念願のこいのぼりに会いに
念願のこいのぼりに会いに!!


相模川の泳ぐこいのぼりを是非間近で見たいと、「泳げこいのぼり相模川2013」に行ってきました。会場は多くの家族連れでにぎわい、私たちも河原でお弁当を広げ、気分は爽快!!。帰りに近場の公園で泳ぐこいのぼりに会いに行き、夢にこいのぼりが登場するかと思う勢いの一日でした。


☆「泳げこいのぼり相模川2013」。。最初に相模川に架かる高田橋の上から、次に土手に回って、きれいな清流の上を泳ぐこいのぼりを少し遠くから見ました。相模川の両岸に5本のワイヤーを渡して、1200匹のこいのぼりが団体で大空を泳いでいました。このワイヤーをどうやって両岸に渡したのだろう??。。今でも、この疑問は解決していません。。


☆河原に降りて間近に泳ぐこいのぼりの元気さに圧倒!!。。強い風が吹くと、逆上がりをするこいのぼり・乱れるこいのぼりも出現。。


☆一斉に風を吸いこんで、ダイエットが必要なこいのぼり、私が一番美しいと競いあっているシシャモ状態のこいのぼり、1200匹が悠然と気持ちよさそうに泳いでいました。私も泳ぎた~い!!




☆「四季の森公園」のこいのぼりは、大きな池の上を一列に並んで泳いでいました。今まで5本のワイヤーで泳いでいるやんちゃなこいのぼりを見てきたせいか、菜の花の上にお行儀よく泳いでいるように見えました。



☆沢山のこいのぼりを見ると、「せせらぎ公園」の古民家の庭を泳ぐこいのぼりに会いに行くのは、、今でしょ!!。池と古民家とこいのぼり、実に安らぐ感じがします。古民家では鎧兜が展示されていて、こいのぼりとともに、「端午の節句」の気分満点でした。




今年のゴールデンウィーク、近場になりそうだ!!

いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!