「西方寺」のヒガンバナは今年もトリコロールに!!
「西方寺」のヒガンバナは今年もトリコロールに!!

秋の「西方寺」はヒガンバナがとても見事です!!例年よりも少し遅れての訪問で、黄色、白、赤三色のヒガンバナいずれもやや盛りを過ぎていました。
それでも素晴らしいトリコロールの眺めはとても感激でした。


☆「西方寺」は港北七福神第一番「恵比寿」様のお寺でも知られ、参道に咲く三色のヒガンバナを見ようと大勢の人たちが訪れていました。
参道の両脇に咲く赤いヒガンバナを眺めて進むと、山門前の石段の左右に白と黄色のヒガンバナが咲いています。一度に三色見られるのはとても贅沢です。素晴らしい!!



☆良く見かける赤いヒガンバナ、秋の陽射しに輝いて眩しい位でした。お寺の参道や境内によく映えます!!


☆白いヒガンバナがこれほど多く咲いている景色もなかなかいいです。花の中心部がわずかに淡いクリーム色を帯びて、柔らかい感じが伝わってきます。


☆黄色のヒガンバナは鮮やかな黄色が眩しい位で、花びらも幅広くひだの波打ち具合も大きくて、花全体が一回り大きくて、存在感抜群です。


☆本堂の脇に咲くハギもなかなかで、白ハギが主体ですが、赤いハギとピンク色のハギも白の合間に顔を覗かせていました。
な、何んとハギもトリコロールでした。ダブルのトリコロール、本当に素晴らしい!!



☆茅葺の立派な本堂、秋の陽射しを受けて白く輝いていました。
以前、七福神「恵比寿」様の御朱印をいただきましたが、今回はご本尊と観音様の御朱印をいただきました。ありがとうございました。黄色のヒガンバナがいいですね!!



ようやく秋らしくなったね、気持ちがいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!