70年代の日産の高級車に再会!!
70年代の日産の高級車に再会!!


日産本社ギャラリーには1970年代の高級車であるセド・グロこと「セドリック」と「グロリア」が並んで展示されていました。米国車風のワイドなスタイルは当時の高級車の証?!クルマ好きの憧れでした。


☆「セドリック デラックス」と「グロリア カスタムデラックス」、いずれも2000ccで、最高グレードだった(夫の記憶より)。L20型直6OHCエンジンは日産の優れた傑作エンジンだったようです。
ピラーレス4ドアハードトップは当時最もカッコいい高級セダンだったので~す!!


☆横並びの丸型2連ヘッドランプが当時の高級車の流行で、ワイド感を演出!!
クロームメッキのバンパーが目立ち、タイヤは今よりずっと細くて、装飾されたホイールキャップが高級車の証でした。


☆リヤーランプもワイド感を強調した横長の形状です。
セドリックに付けられた「NAPS]エンブレムはニッサン アンチ ポリューション システムで、当時の排出ガス規制に合格した新技術エンジンを搭載していて、今のハイブリッドのような誇りだったようです。


☆2月下旬に静岡の夫の実家に帰った時、ハクレン(ハクモクレン)がもう咲いているのには驚きました。2月に開花したのは初めてだそうです。やっぱり暖冬だったんですね。




もうじき春だね!! 早く、暖かくならないかな~!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!