fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

鶴見川の土手周辺に秋をみ~つけた

コース:鶴見川の土手周辺
              鶴見川の土手周辺に秋をみ~つけた!!

ケヤキの紅葉

今年の秋は急速に冷え込んだので、紅葉の色づきが例年よりも鮮やかに見えます。鶴見川の土手をゆっくりと散策しながら、いろんな秋を見つけては、パチリ!!パチリ!!
               image6.gif   image15.gif

☆鶴見川の河原は、今年も一面ススキの穂が風になびいて、壮大な光景を見せてくれました。穂は光を受けてキラキラと輝いていて、まずはパチリ!!
ススキ1

ススキ2


☆ケヤキの色づきは事の他きれいで、下から緑色、黄色、オレンジ色と、グラデーションが見事でした。ケヤキ並木では、木々のグラデーションも素晴らしく、グランドではちびっこたちが秋の日差しの中、元気いっぱい走り回っていました。
剪定された街路樹のユリノキはきれいではないが、土手沿いの刈り込んでない大きなユリノキ並木は、鮮やかな黄色に染まり、迫力満点でした。

ケヤキ

グランドのケヤキ

ユリノキの紅葉


☆三角橋付近のサクラの紅葉はちょうど見頃で、遠目には真赤な並木に見えますが、落ち葉は黄色、オレンジ色、赤色と、いろんな色で地表を次第に覆っていきます。
三角橋はかなり以前、クイーンのオープニングで始まるキムタクの月9「プライド」でよく出てきました。またまた、妄想にふけりそう・・・。。
近くの土手の公園では十月桜が見頃で、10枚位の八重のピンク色をしたかれんな花をつけていました。青空に映えてとてもきれいです。パチリ!!

サクラの紅葉

サクラの落葉

十月桜1

十月桜2


☆土手沿いの緑道では、7~8本のナンキンハゼが真赤に紅葉し、目に飛び込んできます。小さい白い実もたくさんなっていて、落葉すると黒い枝先に小雪が残ったように見えます。
ピラカンサの赤い実もびっしりなっていて、遠くからは紅葉した木のように見えます。鳥たちが実を食べに来るのをしばらく待ちましたが、隣のテニスコートの声が元気で、待ちぼうけでした。残念!!

ナンキンハゼの紅葉

ナンキンハゼの実

ピラカンサ1

ピラカンサ2


☆コブシもかなり葉を落し、これからの寒さに備えて固い冬芽で春を待っていました。
鶴見川の遊水池では、ガマの葉の紅葉も進み、ガマの穂はまだしっかりと重そうでした。夫にはきっと、フランクフルトに見えていることでしょう?!。。

コブシ1

コブシ2

ガマ


☆河原の茂みの頂上に、ジョウビタキの雌が現れました。薄茶色からオレンジ色で、黒い羽根には白い斑点が見られます。冬鳥のジョウビタキはこれからの季節によく見られます。
去年の伊豆の川岸で雄のジョウビタキを捉えた1枚を加えました。雄は頭に白い帽子をかぶり、おしゃれなんですね~え!!。

ジョウビタキ(雌)

ジョウビタキ(雄)


☆☆追伸☆☆ 10月初旬に我が家の家族となった3匹のメダカたち、今日も元気に泳いでいま~す。もちろん、毎日のエサやりは夫の仕事です。私は、眺めては癒されるだけです。いつまでも元気でね!!。。
我が家のメダカ

落ち葉
         うがいと手洗いをして、風邪をひかないようにね!!

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

もうすっかり秋ですね☆というか
もう冬ですね(笑)!
ステキな紅葉を見ていたら、つい
私も紅葉狩りしに行きたくなりました!

三角橋には、よくキムタクも来ていたのでしょうか。。。
とっても気になります^-^

2012.11.15 22:25 | URL | さきち #- [edit]
紅葉近づいてますね
先週の日光や箱根をテレビで見ると確かに今年の紅葉は綺麗なようです。横浜では日本大通りや慶応のイチョウや三溪園などの紅葉見頃を待ち構えていますが、確かに鶴見川あたりでもススキやこれからの紅葉を発見できるのでした。
この所あちこちのクリスマスイルミに気を取られていたので、近くの紅葉見頃を逃さずに晩秋を過ごしたいですね。
2012.11.16 17:42 | URL | あか-る #X037UcDo [edit]
さきち 様
今年の紅葉は、ホントきれいですね。
遠いところへ行かなくても十分楽しめますね。

キムタクが来たという話しは聞いています。。見たかった。。。ね!!
2012.11.16 18:20 | URL | くみさと #- [edit]
あかーる 様
日光や箱根の紅葉は、モチ、、グッドですが、鶴見川も捨てたものではありません。
クリスマスのイルミネーションの季節ですね。それもワクワクします。。です。
三溪園へは、行こうと思っています。。
2012.11.16 18:25 | URL | くみさと #- [edit]
私もキムタク見に行きました!
竹内結子も綺麗だったです☆彡
ピラカンサって何だろうって思っていました。
木の名前だったんですね!
2012.11.18 09:23 | URL | ぱん☆ #tAukxWsQ [edit]
ぱん☆様
「プライド」毎週欠かさず見ていました。
竹内結子、とってもかわいかったです。今でも素敵です。
近くでロケしてたのに、一度も見に行ってないです。

どこかに「ピラカンサの広場」があったような・・・・
鶴見川のすすきが秋の光を受けて風になびいている景色は、
大好きで、いい夕焼けとともに激写したいですよ。
2012.11.19 22:33 | URL | くみさと #- [edit]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.11.30 23:16 | | # [edit]
新横浜駅から港北警察署をめざし、警察署の前にハローワークがあります。
ハローワークの隣に、ベンチのある小さな公園があり、ここにナンキンハゼが7~8本あります。
今は、紅葉した葉もかなり落ちてきましたが、白い実が沢山なっているのが目立つようになりました。
2012.12.01 07:54 | URL | くみさと #- [edit]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.12.02 18:28 | | # [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/91-2761a8b0