fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

カーボン山の八重桜と三ッ池公園の花いかだ

 コース:カーボン山(菊名桜山公園)⇒三ッ池公園
          
        カーボン山の八重桜と三ッ池公園の花いかだ

カーボン山の八重桜

土地の所有者であった会社名に由来したカーボン山は、正式には「菊名桜山公園」といい、横浜の八重桜の名勝地となっています。満開の八重桜に感動!!次に訪れた三ッ池公園でも、池に浮かんだ「花いかだ」に、涙チョチョ切れ(もしやこれ、死語??ですか??)の感動でした。。
                            image6.gifimage15.gif 

☆約200本の八重桜(サトザクラ)が満開となったカーボン山が、ピンク一色に染まり、頂上付近の桜のトンネルを見上げると、八重桜のピンクに圧倒されました。
頂上付近の八重桜


☆頂上の広場では、八重桜が広場の方に垂れ下がるように伸びて、四方から広場を包み込んでいるようでした。まるでピンクの額縁の様です!!。
広場周辺の八重桜


☆満開の八重桜は「ピンクの花のボール」のようで、枝は花の重さで垂れ下がるように下へ伸びています。
垂れる枝


☆八重桜は、ピンクの薄紙で作った花のようで、可愛かった子供の頃を思い出します。可愛さは今も少しも変わりありませんが。。。
八重の花びら1

八重の花びら2


☆次に訪れた三ッ池公園も横浜の桜の名勝です。桜の季節は終わりでしたが、池には幸運にも「花いかだ」が見られました。風によって池の端にいっぱい集まり、とても優しそうな光景でした。
花いかだ遠景1

花いかだ遠景2


☆薄いピンク色と濃いいピンク色の花びらが集まり、砂絵ならぬ見事な「花絵」が描かれていました。
花いかだ1

花いかだ2

☆ズームすると、まさに点描画の世界でした。シニャックやスーラもビ☆☆ックリマンチョ☆コ!!(これも死語かと不安がよぎる??)。
「春の桜と水と風の画家たち」にカンパイ!!

ズーム1

ズーム2

春ダネ!あったかい!!たんぽぽ

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!