fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

新横浜付近の鶴見川土手の秋が本格化!!

コース:「鶴見川土手」

新横浜付近の鶴見川土手の秋が本格化!!

新横浜駅前公園のケヤキの黄葉

10月下旬の横浜では、本格的な紅葉が山から里や市街地に降りてきました。
晩秋を迎えた新横浜付近の鶴見川の土手でも、木々の綺麗な色づきが見られ、錦繍の秋本番です。


         image6.gif   image15.gif

*新横浜駅前公園のケヤキやメタセコイアの黄葉が鮮やかに染まってきました。
斜めからの晩秋の弱い太陽光を受けて、今年最後の素敵な輝きです。

ケヤキの黄葉1

ケヤキの黄葉2

メタセコイアの黄葉1

メタセコイアの黄葉2


*市街地では街路樹のユリノキやモミジバフウ、イチョウなども、日の当たり具合によって鮮やかな黄葉に変わり、通りも一層華やかさを増しています。
チューリップのようなユリノキの実、初夏の花の形をとどめています。

   (ユリノキ)
ユリノキの黄葉1

ユリノキの黄葉2
   (ユリノキの実)
ユリノキの実


*毎年真っ先に紅葉したのはハナミズキ、葉も実も真っ赤です。クリスマスカラーで綺麗だね。
今年は桜の紅葉もとっても綺麗で、オレンジから赤へのグラデーションが素敵です。

ハナミズキの紅葉1

ハナミズキの紅葉2

サクラの紅葉1

サクラの紅葉2


*紅葉すると燃えるような真っ赤に色づくナンキンハゼ、光を通してみると本当に素晴らしい。
枝の先に真っ白な実がたくさん見られ、こちらもクリスマスカラーで素敵です。

ナンキンハゼの紅葉1

ナンキンハゼの紅葉2

ナンキンハゼの紅葉3

ナンキンハゼの実

   きのこ
晩秋の風が冷たいね、風邪引かないように!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

鶴見川土手のキンモクセイ並木が圧倒的!!

コース:「鶴見川土手」

鶴見川土手のキンモクセイ並木が圧倒的!!

キンモクセイ並木1

東急東横線の綱島駅近くの鶴見川の右岸の土手で、新幹線高架橋から下流方面(港北区樽町)には、100m以上に渡って大きなキンモクセイの並木があります。
高さが5m位以上にもなる大きなキンモクセイの並木が約50〜60本続いています。
今、山吹色の花が一斉に開花していてとってもいい香りで、甘い香りの土手をゆっくりと散策しながら、秋を満喫してきました。

         image6.gif   image15.gif

*キンモクセイの高さや幹周りの太さも半端なく、100m以上にも渡って一斉に山吹色の花をつけている様子はとても圧倒的でした。
キンモクセイ並木2

キンモクセイ並木3

キンモクセイ並木4


*オレンジ色、黄金色、山吹色・・・、この鮮やかな色の花から放たれている甘〜い香りが土手全体を包み込んでいました。
一つひとつの花をじっくりと眺めたことがなく、とっても愛嬌のある可愛らしい形です。

キンモクセイ1

キンモクセイ2

キンモクセイ3


*新横浜駅前公園には4本の10月ザクラが植えられていて、今月初め頃から花が咲きだして今一分咲き程です。
白い花や淡いピンクの花が少し混じった八重咲きのサクラはとても可愛い感じです。

10月ザクラ1

10月ザクラ2

10月ザクラ3

 2運動会
運動会の季節だね、晴れるといいね!!

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

鶴見川の土手付近の花は夏本番!!

コース:「鶴見川の土手付近」

鶴見川の土手付近の花は夏本番!!

新横浜近くの鶴見川の土手

7月に入って、新横浜付近の鶴見川土手の公園ではアジサイの花が終わり、緑がうっそうとしてきて、ムクゲの花が涼し気に咲いていました。
蒸し暑い日差しの中、涼を求めて日陰を探しながらゆっくりと散策してみました。

       image6.gif   image15.gif

*クズが土手いっぱいにはびこって今では嫌われていますが、昔は葛粉や漢方薬として利用された秋の七草の一つだそうです。
クズはマメ科の植物で、えんじ色の花は意外に綺麗で、フジの花を逆さにしたような咲き方です。

クズの花1

クズの花2


*他の植物に絡みついているカラスウリも厄介な存在として扱われることが多いですね。
ツタいっぱいに咲いている糸状に絡んだ白い花は一見何だろうと思いますね。
花は夜中に星状に開くそうで、昼間は丸まっています。開いた花を見たいです!!

カラスウリの花1

カラスウリの花2


*夏の花の代表はムクゲでしょうか? 淡いピンクや鮮やかな赤など、青空によく映えて爽やかです。
ピンクのムクゲ1

ピンクのムクゲ2


*真っ白で大きな一重の花をつけたムクゲの大きな木、ちょうちょがいっぱい止まったようで、とても綺麗でした。純白、爽やか!!
白いムクゲ1

白いムクゲ2

白いムクゲ3


*公園の茂みの奥で綺麗にさえずっていたガビチョウを捉えました。目の白いくまが印象的です。
昔中国の方から輸入されて今では野生化したそうで、さえずりは本当に良く響きます。

ガビチョウ1

ガビチョウ2

    あさがお

暑い日はこれから本番、熱中症に気をつけてね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

新横浜付近の鶴見川土手の秋景色が素敵!!

コース:「鶴見川土手」

新横浜付近の鶴見川土手の秋景色が素敵!!

鶴見川土手のサクラの紅葉

新横浜市街地の街路樹や鶴見川の土手や近くの公園では、桜やイチョウなどの紅葉(黄葉)が次第に鮮やかに色づき、この時季は散策がとても楽しみです。
今年は例年よりも葉の色づきが良い感じで、素敵な秋景色の中をゆっくり散策してきました。

       image6.gif   image15.gif

☆ソメイヨシノは黄色やオレンジ、赤と色々な色づきが楽しめ、ハナミズキもオレンジから赤く紅葉し、とても華やかな雰囲気です。
   (ソメイヨシノ)
ソメイヨシノ1

ソメイヨシノ2
   (ハナミズキ)
ハナミズキ1

ハナミズキ2


☆ナンキンハゼは真っ赤な紅葉が見事で青空に映え、枝いっぱいに生った白い実が赤い葉と共にクリスマスカラーで素敵です。
ナンキンハゼ1

ナンキンハゼ2

ナンキンハゼの実


☆カツラの黄葉は鮮やかな黄色い可愛らしいハートでいっぱい、ユリノキの黄葉も次第に鮮やかに色づいてきました。
   (カツラ)
カツラ1

カツラ2
   (ユリノキ)
ユリノキ1

ユリノキ2


☆鶴見川の土手や河原のススキが風に揺れてキラキラ輝いていました。
近くの公園では十月桜が今満開で、白やピンクのやや細い花びらがとっても可愛いです。

ススキ1

ススキ2

十月桜1

十月桜2


☆今年はカリンの実がいっぱい生りました。ほのかな良い香りがします。
シャリンバイには紫色の丸い実が、ネムノキには豆のさやのような実がついていました。

カリンの実

シャリンバイの実

ネムノキの実

 もみじ1
小春日和の暖かさ、でも風邪ひかないでね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

鶴見川土手近くの公園のネムノキの花が綺麗!!

コース:「鶴見川の土手近くの公園」

鶴見川土手近くの公園のネムノキの花が綺麗!!

鶴見川土手近くの公園のネムノキ

梅雨のうっとうしい時季の晴れ間が覗いた日に、鶴見川の土手近くにある公園の入口に咲いているネムノキの花を見に行ってきました。
花の盛りは少し過ぎていましたが、鮮やかなピンクの花は紅一点、直ぐに目に留まりました。
化粧刷毛のような華やかさと可愛らしさのある花はとっても綺麗でした。

       image6.gif   image15.gif

☆この公園は下水処理施設の上に設けられていて、大きなグラウンドやテニスコートなどもあり、周遊する遊歩道には色々な季節の花が見られて楽しみです。
公園入口の階段脇にある大きな一本のネムノキは、この時季ピンクの花をいっぱい咲かせて存在感ありです。

公園のネムノキ1

公園のネムノキ2

公園のネムノキ3


☆ネムノキはマメ科だそうで、シダのような葉の上に一斉に咲き競っていました。
中心部は淡く、先の方が鮮やかなピンクで、ふわっとした感じでとっても綺麗でした。

ネムノキ1

ネムノキ2

ネムノキ3


☆柔らかそうで鮮やかなピンクの花は、化粧刷毛のような華やかで可愛らしい感じです。
ネムノキ4

ネムノキ5


☆多数の糸状でピンクの先に黄色い粒が着いたものは雄しべで、少し長い白い糸状のものが雌しべだそうです。近くで見ても綺麗で素晴らしいですね。
ネムノキ6

ネムノキ7

ネムノキ8

image4277.gif傘

 梅雨の時季は体調に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!