fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

みなとみらいの夏は「ピカチュウ大量発生チュウ」!!

コース:「みなとみらい21地区」

みなとみらいの夏は「ピカチュウ大量発生チュウ」!!

JR桜木町駅の「ピカチュウ大量発生チュウ」

みなとみらいの夏のイベントとして、すっかり定着した「ピカチュウ大量発生チュウ」。。今年は8月16日まで開催だそうです!!
どこも家族連れや若い人たちでいっぱい。「うまくピカチュウに会えるといいね!!」と楽しみにしながら、とても暑いみなとみらいを散策してきました。

 image6.gif  image15.gif

☆JR桜木町駅前の広場では、大小たくさんのピカチュウがお出迎えです。みんな一緒に写真を撮ったりして、大人気でした。
JR桜木町駅前のピカチュウ1

JR桜木町駅前のピカチュウ2


☆ランドマークプラザのイベント広場には、大きなピカチュウのバルーンの中に、ぎゅうぎゅう詰めになったピカチュウがちょっと息苦しそうに浮かんでいました。
みなとみらい東急スクエアでも、大きなピカチュウがみんなを迎えていました。

ランドマークプラザのピカチュウ1

ランドマークプラザのピカチュウ2

みなとみらい東急スクエアのピカチュウ


☆赤レンガ倉庫の広場では、「ずぶぬれスプラッシュショウ」の開演時間が待ちきれなくて、もうかなりの人たちが場所取りしてました。豪快なショウなんでしょうね!!
赤レンガ倉庫のピカチュウ1

赤レンガ倉庫のピカチュウ2


☆マークイズへ来ると、ピカチュウとイーブイが仲良く競演です。どちらも可愛いね!!
マークイズのピカチュウとイーブイ1

マークイズのピカチュウとイーブイ2

マークイズのピカチュウとイーブイ3


☆この日は午後6時に、マークイズから「ピカチュウ大行進」が始まり、横浜美術館前広場の一角で踊りのパフォーマンスが行われ、ものすごい人たちの取り囲みでした。ほとんど見えませ~ん、残念!!
ピカチュウのパレード1

ピカチュウのパレード2  ピカチュウのパレード3

ピカチュウのパレード4

  すいか
水分を十分に取って、熱中症に気をつけてね!! 
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

みなとみらい21はピカチュウ大量発生でチュウ!!

コース「桜木町駅前広場」⇒「みなとみらい21」

      みなとみらい21はピカチュウ大量発生でチュウ!!
               
ワールドポーターズ入口のピカチュウ

夏休みの大イベント・・今年も、みなとみらい21地区では、ピカチュウ大量発生チュウ・チュウでした。。
思いもよらないところに発生したピカチュウを見つけると、思わずヤッター!!可愛い!!小心者の私が小声で叫ぶ!ポケモンGOの人たちも盛り上がっていました。

                 image6.gif   image15.gif

☆桜木町駅前広場には巨大なピカチュウと、たくさんのピカチュウがお出迎えです。。日本丸の甲板にもピカチュウが現れ、盛んに私に??手を振ってくれました。ありがとう~!!
桜木町駅前広場のピカチュウ1

桜木町駅前広場のピカチュウ2

日本丸に乗ったピカチュウ


☆ピカチュウの頭の中はピカチュウだらけ!!ランドマークタワーのイベント広場の上には、ピカチュウが詰まった巨大ピカチュウが人目を引いていました。
ステージでは、とっても可愛いピカチュウたちがお姉さんたちとダンスの最中でした。

ピカチュウがいっぱい詰まったピカチュウ

ランドマークプラザで踊るピカチュウ


☆クインズイーストでは、大きなピカチュウのポスターが窓や壁に大量発生チュウ!!
クイーンズイーストのピカチュウ

ピカチュウ1  ピカチュウ2


☆マークイズ正面入口の上では、、楽器を演奏しながら楽しそうにお出迎えです。
ピカチュウとの写真の準備も順調に整っている様子で、広場ではここでもピカチュウダンスが始まりました。

マークイズ入口のピカチュウ

ピカチュウフォトスタジオ

マークイズで踊るピカチュウ


☆海上運河では、いつもの水陸両用車がピカチュウに変身!!乗ってみた~い。。
暗くなるとコスモクロックにもピ・・ピカチュウが!!動きも速くてかっこいい!!

水陸両用車がピカチュウに変身

コスモクロックのピカチュウ

   すいか
   
水分を十分に取って、熱中症に気を付けてね!! 

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

赤レンガ倉庫ではアフリカンリゾート気分に、「銀河丸」の出航に涙!!

コース「赤レンガ倉庫」⇒「横浜港新港5号岸壁」

 赤レンガ倉庫ではアフリカンリゾート気分に!!
              「銀河丸」の出航に涙・涙!!
               

アフリカンリゾートの赤レンガ倉庫

8月27日まで赤レンガ倉庫の広場で、アフリカンリゾート「ジャンボファーム レッドブリックパラダイス」が開催され、アフリカの気分に浸りながらビールで乾杯、うま~い!!
横浜港新港5号岸壁では練習船「銀河丸」の出航を見送ることができ、感動の涙・涙。。航海の無事を祈りま~す!!

                 image6.gif   image15.gif

☆二棟の赤レンガ倉庫に挟まれた広場では、現在、アフリカンリゾート「ジャンボファーム レッドブリックパラダイス」が催されていました。
入口からアフリカ気分満点で、入るとすぐにアフリカゾウが出迎えてくれ、白砂と色とりどりの旗がリゾート気分を盛り上げてくれました。

「ジャンボファーム レッドブリックパラダイス」の会場入口

アフリカゾウの親子

会場内の風景


☆会場のほぼ中央にはバオバブの木でしょうか?、アフリカに旅行したかと錯覚状態?!ハンモックでゆったりしたり、ビールが美味しかったです。
バオバブの木?

ハンモック


☆ホテイアオイに似た葉の植物には睡蓮のような花が咲き、パピルスのような植物も見られました。
ホテイアオイ?

パピルス?


☆赤レンガ倉庫からワールドポーターズに向かう途中の横浜港新港5号岸壁には、練習船「銀河丸」が間もなくシンガポールへの遠洋航海の出航予定で、ご家族や関係者など大勢の人たちが見送りに来ていました。
途中、南シナ海では船上慰霊式を行うとのこと、平和と無事を祈るばかりです。

練習船「銀河丸」

遠洋航海に出航直前


☆いざ出航!!実習生全員が甲板に並んで敬礼「登げん礼」を行い、帽子を振って「行ってきま~す!!」。航海の無事を祈り超感動し涙・涙。
デッキに整列した実習生1

デッキに整列した実習生2

出航

   すいか
   
水分を十分に取って、熱中症に気を付けてね!! 

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

横浜美術館前のモクレンが今年も素晴らしい!!

コース:「横浜美術館前」

       横浜美術館前のモクレンが今年も素晴らしい!!

「フラワーフェスタ横浜2017」のマスコット

まもなく始まる「フラワーフェスタ横浜2017」の準備が進む中、毎年この時期、桜が咲くちょっと前に、横浜美術館前のモクレンが満開になります。今年も淡い紫色の素晴らしい花が早春の光を浴びて輝き、行き交う人々を誘っていました。
真っ白なハクモクレン(ハクレン)も素敵ですが、ここのモクレンの花の色はまた格別です!!

                  image6.gif   image15.gif

☆横浜美術館の両脇に数本ずつ咲いているモクレン。。美術館や周りのみなとみらい21ビル群に囲まれて、広い公園のようになっています。モクレンとビル、よく似合っています!!
モクレンと横浜美術館

モクレンとみなとみらい21のビル1  モクレンとみなとみらい21のビル2


☆樹も大きく枝ぶりも見事で、満開のモクレンの花がたわわ?に咲いている感じです。
美術館の屋外の作品ともよくマッチしています。青空に映えて素晴らしい!!

モクレン1

モクレン2

モクレン3


☆花びらの内側がほぼ白くて、外側が淡い紫色のようなピンク色のような、何とも言えない上品な色で、光の当たり具合で微妙に色が変化して、見ていて飽きません。
花の開き具合も素敵で、何んと素晴らしいことでしょう。

モクレン4

モクレン5

モクレン6


☆ランドマークプラザに入ると、本物の花でできた大きなオブジェが目を引いていました。
こちらでは、くまもんが花に囲まれてご機嫌でした。うれしそうだね!!

ランドマークプラザの花のオブジェ

ランドマークプラザで花に囲まれたくまもん

  つくしクマ
もうじき春だね!! 早く、暖かくならないかな~!!        
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!


タワーズミライトと赤レンガ倉庫でメリークリスマス!!

コース:「みなとみらい21」

   タワーズミライトと赤レンガ倉庫でメリークリスマス!

みなとみらい21地区のタワーズミライト

毎年楽しみにしている、、みなとみらい21地区のオフィスビル群全館が一斉にライトアップする、クリスマスの光のイベント(タワーズミライト)が22日行われ、みなとみらいの街全体が大きなクリスマスツリーとなっていました。。
雨も何んとか降らずに済み、、明るく輝く光を眺め、赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケットも覗いてきました。。

                  image6.gif   image15.gif

☆タワーズミライトの全景はやはり横浜港大桟橋からが一番!!明るい光に横浜の街全体が浮かび上がったようで、とても幻想的な景色に!!
横浜港大桟橋からのタワーズミライト1

横浜港大桟橋からのタワーズミライト2

横浜港大桟橋からのタワーズミライト3


☆ちょうどこの日にクリスマスナイトクルーズに出港した飛鳥Ⅱをベイブリッジの先に見ることができ、いつかクリスマスに私も乗船したいな~。。・・・。
赤レンガ倉庫では、今年もやっているアートリンクの輝きが迎えてくれました。

ベイブリッジを出ていく飛鳥Ⅱ

赤レンガ倉庫のアートリンク


☆恒例の赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケットの先には、ひときわ大きな白く輝くクリスマスツリーが暗闇に明るく浮かび上がり、大きな銀の玉を下からパチリ、写っていました!!美男美女??
赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット1

赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット2

赤レンガ倉庫のクリスマスツリー1

赤レンガ倉庫のクリスマスツリー2


☆マーケットの両側に並んだブースにはクリスマスにちなんだキャラクターが立ち、オレンジ色の光でムード満点、ホットワインを飲みながらムードに浸るのもいいね!!
クリスマスマーケットのブース飾り1

クリスマスマーケットのブース飾り2

クリスマスマーケットのブース飾り3


☆タワーズミライトが最高に綺麗だと評判の万国橋には大勢の人・ひと・ヒト・・・。運河に映った夜景は本当・まぢ素晴らしい!!
ホテルナビオスのゲートからのタワーズミライトも額縁の絵のようでステキ!。

万国橋からのタワーズミライト

ホテルナビオスのゲートからのタワーズミライト

ホテルナビオスのゲート下でのキャンドル


☆この日は初めてみなとみらい21地区にあるホテルの一つ、ヨコハマインターコンチネンタルホテルに泊まることができ、翌朝は素晴らしい港の日の出に大感激!!
インターコンチネンタルホテルからの朝日

  クリスマス
  メリークリスマス!!サンタさんにプレゼントもらった?

 いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!