コース:「みなとみらい21」
真夏の陽射しの中、ベイサイドブルーでみなとみらいへ!!

横浜では一頃の猛暑が一段落した感じですが、真夏の陽射しはかなり厳しいです。
横浜の観光スポットを走る市営の連節バス「ベイサイドブルー」の運行2周年を記念して、7月22日は無料で乗車でき、みなとみらい地区へ行ってきました。無料は嬉しいですね!!

☆横浜の海の色、ベイサイドブルーは落ち着いた良い色です。二台のバスが真ん中で連節されているような形で、長さが18mもあります。
横浜駅東口からみなとみらい地区や山下公園などの観光スポットを巡り、とっても便利です。



☆みなとみらいのマリンウォークから赤レンガ倉庫にかけて、サルスベリの花が満開でした。
強烈な赤や優しいピンク、真っ白なサルスベリなど、大きな房状の花は真夏の花ですね!!






☆この時季、鶴見川の土手ではマツヨイグサの鮮やかな黄色い花が見られます。
夕方遅くに咲き始めて翌日の日中にはしぼんでしまうので、早朝に見に行きました。
優しい黄色が印象的でとても素敵でした。



☆市営地下鉄新羽駅近くの西方寺では、最近、アザレアツバキが植えられました。
夏から秋に咲く珍しいツバキだそうで、雄しべはツバキそっくりで花びらが大きく開くようです。
葉はやや細長くて余りツヤは無い感じです。緑とのコントラストが綺麗!!




猛暑が一段落かな、でも熱中症に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「みなとみらい21」
「山下公園」周辺には少し秋の気配が・・・!!

久々に訪れた山下公園界隈では、少~し秋の気配が感じられ、イチョウ並木が色づき始めて秋の花も咲いてきました。
ハンマーヘッド近くの公園では、アウトドアのBBQ施設がまもなくオープンするそうです。
本格的な秋を迎えて、以前のような活気のある横浜港やみなとみらい地区が戻ると良いですね。

☆山下公園通りのイチョウ並木が少~し黄色みを帯びてきて、本格的な秋が近づいてくる気配が感じられました。



☆山下公園では夏から秋の花が咲き、これから秋のバラも楽しめそうです。



☆横浜港大桟橋には飛鳥Ⅱがぽつんと停泊していて、ちょっとさみしそうです。以前のような豪華客船が何隻も見られる日が早く来ると良いです。
赤レンガ倉庫には、「ダンス ダンス ダンス ヨコハマ」のポスターが貼られていました。
3年に一度のダンスの祭典が10月半ばまで行われているんですね。


☆みなとみらいのカップヌードルミュージアムパークに、本格的BBQが楽しめるアウトドアフィールド「ドリームドア」がまもなくオープンするようです。
手ぶらで来て気楽に本格的なBBQが楽しめるそうです。是非行きたいね!!





秋の空、虫の声も聞こえて気持ちがいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「横浜美術館前」
横浜美術館前のピンクのモクレンがとってもきれい!!

横浜美術館前のピンクのモクレンが、ソメイヨシノよりも一足早く今年も満開となりました。
恐らく開花は例年よりも早く、美術館前の左右に3本ずつ、ボリューム感のあるピンクの花が大きな枝全体に広がり、遠くからもとても目立ちます。すご~くきれい!!

☆みなとみらい21地区の高層ビル群に囲まれた横浜美術館前の広場の両端がピンク色に染まっています。美術館のオブジェ作品ともよく似合っています。



☆みなとみらいのシンボルのランドマークタワーとのコラボ、色々な角度で捉えてみました。
都会の高層ビルとピンクのモクレン、とてもよく似合っていて、オアシス的な素敵さでした。



☆ビル群とだけでなく、ピンクの大きな花は青空に映えて存在感もあります。本当にきれい!!



☆下から見上げたり、横から眺めたりして、光の当たり具合によって鮮やかなピンク色から気品のある紫色に変化して見えるのが素敵です。
花びらの外側の付け根部分の色が濃くて、次第に淡くなっていくようなグラデーションが良いね。
花びらの内側はほぼ白く、開き方や見る角度によって色の変化が楽しめるのも素敵です。





ようやく春だね。早く 暖かくなって欲しいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「みなとみらい21地区」
みなとみらいの素敵なクリスマスはイルミとコンサートで!!

今年のクリスマスは平日のためか、23日の夜のみなとみらいはクリスマス期間とは思えない、やや静かな人出でした。
街路樹のイルミネーションをゆっくり眺めたり、ランドマークプラザのクリスマスツリーに降る雪に感動したり、みなとみらいホールでの「クリスマス パイプオルガンコンサート」を鑑賞し、贅沢な夜を過ごしてきました。

☆みなとみらい大通りの街路樹に点灯されたイルミネーションは、白や青を基調とする澄んだ光がとても素晴らしく、ライトアップされた日本丸を背景に、クリスマス感がいっぱいでロマンチックでした。



☆真っ白く見えた街路樹のイルミネーションも、近くで見ると金と銀に輝いて光っていて、とっても幸福感を感じさせてくれました。
クイーンズ スクエアのガーデンはより華やかなカクテル色で、目を楽しませてくれました。




☆ドックヤードガーデンのイルミネーションは、濃い青を基調とした光で覆い尽くされ、海の中にいるような錯覚さえしてきます。綺麗だね!!


☆ランドマークプラザでは、クリスマスツリーの前での演奏が終わると、カクテル光線のライトアップとともに、ツリーの上から雪が舞ってきました。
久々に雪の降るツリーを見ました。綺麗だね!!ロマンチックだね!!





☆クイーンズ スクエアへ向かうと、毎年個性的なミュージックツリーがお出迎えです。
クリスマスの景色を堪能した後は、みなとみらいホールで開かれた「クリスマス パイプオルガンコンサート」を聴いてきました。クリスマス最高のプレゼントでした。


メリークリスマス!!サンタさんにプレゼントもらった?
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「パシフィコ横浜」
ちびっ子家族でいっぱいの「トミカ博・イン・ヨコハマ」でウキウキ気分!!

ちびっ子たちの夏は、「トミカ博・イン・ヨコハマ」での夢のあるトミカワールドでしょう。
私たちも夢?を求めて、会場のパシフィコ横浜へ出かけてみました。

☆「トミカ博・イン・ヨコハマ」のポスターに誘われて、トミカワールドの門をくぐりました。
会場はちびっ子家族たちで超~満員。。大~賑わい!!


☆クルマが大好きな主人は、、トミカワールドのジオラマをたくさんのちびっ子たちに混じって、飽きずに眺めていました。夢があってとても楽しいけど・・・。
会場にはいろいろな体験ブースがあって、どこも大勢の人の列が続いていました。



☆「トミカハイパーレスキュー・ドライブヘッド」の映画封切りに伴って、いろいろなドライブヘッドが展示されていました。
なかでも、ドライブヘッド・ホワイトホープとドライブヘッド・バックドラフトのジャンボモデルは圧巻でした!!かっこいい~!!



☆ブルーポリスのニッサンGTRはかなりかっこよく、トミカ仕様のレーシングカーも迫力がありました!!



☆会場の外でも、横浜市水道局の給水車を間近に見られて、給水の様子がよくわかりました。
白バイもちびっ子に大人気!!ちびっ子は順番に白バイに乗せてもらって写真を撮ってもらっていました。




また猛暑のぶり返しだね、熱中症に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!