fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「横浜フリューリングス・フェスト」は今年も楽しかった!!

コース:「赤レンガ倉庫」 ⇒ 「神奈川県庁」

 「横浜フリューリングス・フェスト」は今年も楽しかった!!

ナビオス横浜に架かるこいのぼり

ゴールデンウィーク期間中、横浜赤レンガ倉庫ではドイツの春祭り「横浜フリューリングス・フェスト」が行われていました。ビール祭りと遊園地が一緒になった春の訪れをお祝いするドイツ各地で開催される春祭りだそうです。
私たちも美味しいビールを頂きながら、お祭りのひと時を楽しんできました。

                 image6.gif   image15.gif

☆ナビオス横浜の大きなゲートには沢山のこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。赤レンガ倉庫をバックに、また、ランドマークタワーをバックに、なかなかいい景色です。
ナビオスのこいのぼりと赤レンガ倉庫

ナビオスのこいのぼりとランドマークタワー


☆汽車道を通って赤レンガ倉庫へ向かう人たちがいっぱい!!どの人たちもみんな、赤レンガ倉庫での「横浜フリューリングス・フェスト」に行くんだね。
会場は身動きができないほど賑わっていて、テントの中も外もテーブルは満席、まずは会場をひとまわりして・・・。

横浜フリューリングス・フェスト1

横浜フリューリングス・フェスト2

横浜フリューリングス・フェスト3


☆ちびっ子たちの遊園地アトラクションもいっぱい。大きなボールの中に入って水上を歩いたり、ゴロゴロ寝そべったりの体験ゾーンはとっても気持ちよさそうでした。
こどもたちのアトラクション1

こどもたちのアトラクション2


☆広場の片側にはドイツビールのブースが、反対側にはソーセージなどのおつまみブースが並び、いろいろ物色しながらひとまわりしました。
初上陸のドイツビール2種類を見つけて頂きました。香りも良くてとっても美味しかった!!

ドイツビールの看板1

ドイツビールの看板2

ドイツビールの看板3


☆ほろ酔い気分で神奈川県庁に向かうと、和太鼓の演奏が始まっていました。みんな素晴らしいバチさばきで、感激しました。
ご当地キャラクターも一緒に写真を撮ったり大活躍、ここ県庁でも楽しめました。

県庁での和太鼓の演奏

ご当地キャラクター1

ご当地キャラクター2

   こいのぼり
        ゴールデンウィーク、楽しかったネ!! 
 いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

みなとエリアの「ガーデンネックレス横浜2018」は春爛漫!!

コース:「赤レンガ倉庫」⇒「横浜公園」
   
 みなとエリアの「ガーデンネックレス横浜2018」は春爛漫!!

赤レンガ倉庫での「ガーデンネックレス横浜2018」

花と緑の祭典「ガーデンネックレス横浜2018」が、今年もみなとエリアと里山ガーデンで始まりました。
私たちもみなとエリアの赤レンガ倉庫と日本大通りから横浜公園に出かけて、色鮮やかな春の花を楽しんできました。

                 image6.gif   image15.gif

☆二つの倉庫の間にある広場には綺麗に花壇が整備され、春を彩る沢山の花が出迎えてくれました。
花のある赤レンガ倉庫、自然にあふれてとっても素晴らしかったです。可愛い花がいっぱいだね!!

赤レンガ倉庫のガーデン1

赤レンガ倉庫のガーデン2

赤レンガ倉庫のガーデン3


☆淡いブルーの可愛らしいネモフィラ、鮮やかな紫色のムスカリ、色とりどりの豪華なルピナスなど、広場の花壇は春の花で彩られていました。ドライフラワー?、造花?のような鮮やかな花も素敵でした。
ネモフィラ

ムスカリ

ルピナス

造花のような花


☆大通公園から横浜公園にかけてチューリップが綺麗に咲いているというので、赤レンガ倉庫を後に、早速出かけました。
ベイスターズ・・頑張れ📢。。毎年、横浜公園いっぱいに咲いて、ちょうど花の絨毯を広げたように見えます。見事だね!!頑張れ📢・・ベイスターズ!!
日本大通りのチューリップ

横浜公園のチューリップ

チューリップの花壇


☆オレンジ色のチューリップ、色合いもとっても素敵です。最近は八重咲きのチューリップもよく見られ、赤、黄色、白いチューリップ、それぞれに華やかで豪華です。綺麗、きれい、キレイ!!
オレンジ色のチューリップ

赤い八重のチューリップ

黄色い八重のチューリップ

白い八重のチューリップ

    つくしクマ   たんぽぽ
  春真っただ中だね。 暖かくて気持ちがいいね!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

赤レンガ倉庫での恒例のクリスマスマーケットとアートリンクが今年も開催!!

コース:「横浜赤レンガ倉庫」

  赤レンガ倉庫での恒例のクリスマスマーケットと
                アートリンクが今年も開催!!


横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット

今年も横浜赤レンガ倉庫のイベント広場では、恒例となったクリスマスマーケットが8年目を迎えるそうで開かれています。夜になるとライトアップもされて、一層ロマンティックな雰囲気になるのでしょう。平日の昼間で、残念!!
隣ではアートリンクの特設も恒例で、こちらもライトアップの夜がお楽しみ・・・、ですかね。

                  image6.gif   image15.gif

☆赤レンガ倉庫に挟まれたイベント広場の両側に、本場ドイツのクリスマスマーケットの洒落たヒュッテが立ち並び、フードやグッズが盛りだくさんです。素敵で~す!!
平日の昼間にもかかわらず、多くの人たちが訪れていました。夜にまた来たいね!!

クリスマスマーケット1

クリスマスマーケット2

クリスマスマーケット3


☆木でできた可愛らしいヒュッテには、いろいろなフードやクリスマスの雰囲気が漂うグッズがいっぱい。。屋根にはサンタやキリスト誕生など、趣向を凝らした像がみんなを誘ってくれていました。
ヒュッテ1

ヒュッテ2

ヒュッテ3

ヒュッテ屋根のキリスト誕生像


☆マーケットの一番奥の港に面した広場には、10mを超える大きなモミの木のツリーが圧巻でした。ツリーの下にある鐘を鳴らす人たちで何時もいっぱいでした。
この日は飛鳥Ⅱも泊まっていて、素敵な港のクリスマスの光景でした。
クリスマスにはホットワイン、本場ドイツのグリューワインを美味しくいただきました。でも、夜のライトアップされたマーケットの幻想的な雰囲気の中で飲んでみた~い!!

クリスマスツリーと鐘1

クリスマスツリーと鐘2

グリューワイン(ホットワイン)


☆こちらも恒例となったアートリンク。。今年のリンクの外壁面は、横浜隼人中学、高校の美術部の生徒さんたちが描いたそうです。素敵な感性ですね!!
夜のライトアップの中を滑りた~い、と夫は思っているのでしょうが、まだ滑れるの~??

アートリンク外壁面の絵1

アートリンク外壁面の絵2

アートリンク

   クリスマス
 メリークリスマス!!サンタさんにプレゼントもらった?

 いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

赤レンガ倉庫での「フレーム ファウンテン」はとても不思議!!

コース:「横浜赤レンガ倉庫」

赤レンガ倉庫での「フレーム ファウンテン」はとても不思議!!

横浜赤レンガ倉庫「フレーム ファウンテン2017」の開始前に集まった人たち

リニューアルして15周年となる横浜赤レンガ倉庫。。もう15年も経つのかとブツブツ心の中で呟きながら、広場で「フレーム ファウンテン2017」が3日間限定で催されると聞いて、早速見てきました。
水と炎と音楽に合わせた噴水ショー。。とても楽しく、、暑さをふっとばしてくれました。が、とても不思議で、、考えていたら夜も眠れなくなりました。

                 image6.gif   image15.gif

☆1回目の噴水ショーはまだ明るさの残る午後6時半から。広場にはたくさんの人が待ち合わせしたかのように定刻に集まってきました。私たちは、何が起こるのかを確認するために、赤レンガ倉庫の脇に座って、遠くから最初のショーを見ることに。。
音楽に合わせて踊る噴水の先端部にホ・ホ・炎が見え、驚きでした。マジすか?!

第1回目噴水ショー1

第1回目噴水ショー2


☆広場に設置された噴水ショーの演出装置は特別なもの?には見えず、15分後の2回目はかぶりつき状態で見ました。絶対、種と仕掛けを解明しようと心に決めて。。
噴水は何食わぬ顔で、音楽に合わせて上下に揺れるごく普通のどこにでもある噴水から始まりました。

噴水ショーの演出装置

噴水1

噴水2


☆次の瞬間に噴水の先端部に炎が見え、踊る噴水とともに躍動的に燃えているのです。
なんでだろう~??すご~い!!

炎と水の噴水ショー1

炎と水の噴水ショー2

炎と水の噴水ショー3


☆噴水の炎の部分を自分の目を極限に大きくして、そして目を凝らして見てみましたが、ホースがあるわけでもなく、どうして炎が点いたり消えたりするのか、よくわかりませんでした。悔しいけど完敗です。。
噴水の水と炎1

噴水の水と炎2


☆最後は花火も加わり、音楽に合わせて炎と水の噴水ショーが最高潮に達しました。不思議な、奇抜な噴水ショーに少しの間、暑さを忘れて楽しみました。
花火も加わる1

花火も加わる2

   花火
     猛暑が続くね、熱中症に十分気をつけてね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

「フラワーガーデン2016」!赤レンガ倉庫がかわいい!!

コース:「赤レンガ倉庫」

 「フラワーガーデン2016」!赤レンガ倉庫がかわいい!!

赤レンガ倉庫で開催された「フラワーガーデン2016」

赤レンガ倉庫前の広場では、今年も「フラワーガーデン」が開催。。今年のテーマは「ハッピー・イースター」だそうで、ウサギさんと卵くんがお出迎えでした。
色とりどりの花・はな・ハナの中のウサギさんと時々目で合図しながら、花壇をぐるぐるして楽しんできました。。

                  image6.gif   image15.gif

☆赤レンガ倉庫前の広場は、色とりどりの花が咲き誇っている花壇で全面覆われていました。ようやく暖かくなった陽気に誘われて、すごい人出。。
「フラワーガーデン2016」1

「フラワーガーデン2016」2


☆「ハッピー・イースター」ということで、たくさんのウサギさん(イースターバニー?)や、カラフルな卵くん(ウェルカムエッグ?)が「ようこそ」と出迎えてくれているかのよう。
ウサギと卵のお出迎え1

ウサギと卵のお出迎え2

ウサギと卵のお出迎え3


☆お花で創られた大きなウサギさん、真っ赤なお耳が印象的!!
お花のハープ、甘~い香りの五線譜に爽やかなメロディーが流れてくるような・・・

お花のウサギ1

お花のウサギ2  お花のハープ


☆黄色、赤、青、・・・色とりどりの花に出会い、思わずニコニコしながら春を十分に満喫して、、楽しい一時を過ごしてきました。
花壇のお花1

花壇のお花2

花壇のお花3

たんぽぽ
   ようやく本格的な春だね、気持ちがいいね!! 
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!