コース:「山下公園」
「山下公園」のバラ園も見頃でとても綺麗!!

5月連休にバラが見頃な「港の見える丘公園」に出かけましたが、すごい人出で驚きました。
そこで、人出も落ち着いてきた連休過ぎに「山下公園」にバラを見に訪れました。
こちらも色とりどりのバラが見頃でバラの香りがいっぱい、遊歩道を歩きながら楽しんできました。

◎噴水横の氷川丸の後ろに広がるバラ園は色とりどりのバラが咲き、とても素敵な光景でした。
広くて整備された遊歩道を回り、港の景色をバックにいろいろな方向からバラを眺めてきました。




◎中央部には真っ白なバラの大きなアーチのトンネルが2列並んでいました。
白一色のとっても豪華でお洒落ななエリアが広がり、贅沢感に包まれました。素敵!!



◎アーチトンネルの周りには色とりどりのバラが溢れる様に咲き誇り、良い香りに包まれていました。綺麗だね!!




◎こんなに綺麗で素敵なバラのブーケ、贈られたら嬉しい!!




◎一つ一つのバラを見ても色や形が皆んな異なり、どのバラも綺麗で素敵だね!!





初夏の光と風が気持ちいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「港の見える丘公園」
「港の見える丘公園」のバラが綺麗で素敵!!

5月連休の初夏の陽気の中、今年も「港の見える丘公園」にバラを見に出かけました。
色とりどりのバラがちょうど見頃で、公園はまるでバラのジャングルの様な雰囲気でした。
公園内はバラの香りでいっぱい、遊歩道を歩きながらゆっくり楽しんできました。

◎公園内は色とりどりのバラで覆われ、どちらを向いてもとっても素敵な景色でした。今年は大きなバラが数多く咲いている感じで、花が重たそうでした。




◎イギリス館横の公園では中央の黄色いアーチのトンネルが見事で、噴水公園のアーチトンネルはピンクを主体にとても華やかでした。




◎赤系のバラでも丸い形や八重桜?の様な花など、また黒いバラの様な色など、形も色も様々で、どれもとても素敵でした。




◎バラの色は実に多彩ですね。咲き初めから盛りにかけて色が変化していったり、花びらの縁や中心部に色が出たり、印象が異なってどれも綺麗です。




◎淡い黄色から真っ黄色、次第にオレンジ色が加わり、鮮やかなオレンジ色へと、一つ一つの花を眺めながらグラデーションも楽しめます。どの花も綺麗!!




◎いろいろなピンク系のバラも可愛らしくて素敵です。真っ赤なバラ、情熱的ですね!!





初夏の陽気、気持ちがいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「港の見える丘公園」
「港の見える丘公園」は秋のバラが素敵!!

10月中旬、青空に爽やかな風が心地よく、「港の見える丘公園」に秋のバラを見に出かけました。春のバラに比べてやや小振りで、数も少ないようでした。
園内をゆっくり散策しながら、秋の雰囲気を十分に感じてきました。

☆「港の見える丘公園」に入ると、遠目には咲いているバラがとても少なく感じられましたが、近くでゆっくり見ると秋のバラが見頃でした。


☆秋のバラは春に比べて豪華な華やかさはあまりありませんが、良い香りの中をゆっくり散策できました。



☆数が多いのはピンク系のバラ、色や花びらの重なり具合など、どれをとっても素敵で、華やかです。



☆黄色系も目につきます。オレンジに近い色から淡い黄色まで、形も綺麗です。



☆真っ赤なバラはとても豪華です。斑入りのバラは珍しいですね。


☆アゲハチョウやアオスジアゲハなど、蜜を求めてヒラヒラ、素敵な光景です。



運動会の季節だね、晴れるといいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「山下公園」
「山下公園」のバラ園も豪華絢爛で素晴らしい!!

山下公園には氷川丸とホテルニューグランドに挟まれた広大なバラ園があります。
今、春のバラが満開で、色々な色のオンパレードです。
横浜港の景色を見ながら豪華絢爛なバラと良い香りに包まれて散策を楽しんできました。

☆どこから見渡しても素晴らしいバラ園の景色が広がっています。
斜面や棚の柱を彩るバラ、中央部の真っ白なバラのアーチのトンネルなど、変化に富んだ庭の風景が次々と展開してきます。素晴らしいね!!




☆山下公園のシンボル、氷川丸とバラとのツーショットは素敵な絵になります。なかなか良いですね!!



☆マリンタワーやクラシックホテルのホテルニューグランドとのツーショットも山下公園の代表的景色で、バラの花の時季は最高に素敵です。




☆赤、白、ピンクなど、バラの咲き競いは豪華絢爛で、とっても素晴らしいです。






関東で梅雨入りしたね。体調に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「港の見える丘公園」
「港の見える丘公園」のバラがとっても華やかで素晴らしい!!

梅雨入り前の爽やかな天気の中、2年ぶりに「港の見える丘公園」に春のバラを見に出かけました。
見頃は6月中旬までだそうで、平日にも関わらず多くの人たちがバラ園を訪れ、大変な賑わいでした。
「港の見える丘公園」のバラ園は、「イングリッシュローズの庭」と「バラとカスケードの庭」、「沈床花壇」の3つの庭があり、どこも良い香りに包まれていました。

☆イギリス館前の「イングリッシュローズの庭」は、黄色いバラの豪華なアーチのトンネルが中央にあり、庭を巡りながら色々な方角から眺められて素敵です。




☆イギリス館の西側から山手111番館にかけての緩やかな斜面に広がる「バラとカスケードの庭」は、色々な色彩のバラのオンパレードで、バラのパッチワークはとても華やかで素晴らしかったです。




☆大佛次郎記念館前の少し低くなった四角い庭は「沈床花壇」と呼ばれているそうで、香りが庭を包み込むように漂うので、香りの庭だそうです。
中央に噴水、四方にはバラのアーチのトンネルが見事に咲き競い、豪華な気分に浸りました。




☆黄色系のバラ:中央部がほんのり淡い黄色いバラから次第に色味を増したバラ、全体が鮮やかな黄色のバラなど、どれも何とも言えない爽やかなバラです。
赤みの加わったオレンジのバラも華やかで綺麗です。




☆一番多いピンク色系のバラ:可愛らしい感じの淡いピンクのバラや花びらの巻き方で華やかなピンクのグラデーションが綺麗なバラ、ローズピンクのバラなど、どれも華やかで素敵です。
紫色を帯びたピンクのバラも落ち着いた雰囲気で存在感ありです。





もうじき梅雨入りかな。体調に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!