fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

新横浜での桜の開花一番は「おかめ桜」、とっても綺麗!!

コース:「新横浜駅前公園」

新横浜での桜の開花一番は「おかめ桜」、とっても綺麗!!

新横浜市街のおかめ桜

例年2月末には見頃となる新横浜でのおかめ桜が、3月中旬にようやく満開となりました。2月の寒さから、このところの暖かさで、2週間ほど遅れで一気に開花が進んだようです。
新横浜市街中心部から少し離れた短い路地の街路樹として、おかめ桜が10本ほど植えられています。
また、新横浜駅前公園の三角橋付近にも10本ほどが半円形に並び、多くの人たちが楽しんでいます。

       image6.gif   image15.gif

☆オフィスビルとマンションに囲まれた100mほどの路地の街路樹がおかめ桜です。
この時季だけ鮮やかなピンク色に染まり、とっても華やかな通りに変化!!平日の昼ということもあって人通りは少なかったです。

新横浜市街のおかめ桜1

新横浜市街のおかめ桜2

新横浜市街のおかめ桜3

新横浜市街のおかめ桜4


☆まだ比較的若い桜の木で、小さな花びらが枝いっぱいに広がって咲き、ちょうど綿菓子のようなふっくらとした感じがします。
おかめ桜1

おかめ桜2

おかめ桜3


☆おかめ桜はカンヒザクラとマメザクラの交配で生まれたそうで、ピンクのやや細い小さな花びらが隙間なく下向きに咲き、萼やしべが真っ赤で、とても華やかです。可愛らしい!!
おかめ桜4

おかめ桜5

おかめ桜6


☆新横浜駅前公園の三角橋付近にもおかめ桜が半円形に植えられていて、ちょうど満開です。
この時季は保育園児や小さな子供連れ、お昼を食べに来る人たちで賑わっています。

新横浜駅前公園のおかめ桜1

新横浜駅前公園のおかめ桜2

新横浜駅前公園のおかめ桜3


☆三角橋や青空に映えてとっても綺麗!! 芝生の上での花見弁当、最高に美味しそうです。
新横浜駅前公園のおかめ桜4

新横浜駅前公園のおかめ桜5

新横浜駅前公園のおかめ桜6

   sakura.gif
 おかめ桜がきれいだね、嬉しいな!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

「池上本門寺」境内の満開の桜にうっとり!!

コース:「池上本門寺」

「池上本門寺」境内の満開の桜にうっとり!!

池上本門寺の桜

3月末に数年ぶりに「池上本門寺」を訪れ、超満開となっているソメイヨシノを眺めてきました。
週末はとても賑わったことでしょうが、この日は平日で訪れる人も少なく、青空をバックに優雅に枝を伸ばして咲き誇っている桜をゆっくりと堪能することができました。
「大堂」内でご祈祷をして、新たなお札をいただいてきました。

       image6.gif   image15.gif

☆威厳のある真っ黒な総門をくぐると、仁王門の前までの長い急な石段の両脇に、きれいに咲いた桜が出迎えてくれました。
大きな仁王門も超満開の桜で囲まれ、この時季はお花のお掃除が大変でしょうね。

総門

総門からの急な石段

仁王門と桜1

仁王門と桜2


☆大堂に掛かる扁額が立派で、ここから見渡す境内の桜も見事でした。きれい!!
大堂の扁額

大堂からの桜1

大堂からの桜2

大堂と桜


☆ひときわ大きな一本桜が鐘楼前にあり、釣り鐘ともよく似合って素敵でした。
鐘楼前の一本桜1

鐘楼前の一本桜2


☆仁王門をくぐって直ぐ右手には立派な五重塔があり、向かう通路の桜や周辺から眺める桜と五重塔とのコラボもなかなか素敵な景色で、絵になります。
五重塔と桜1

五重塔と桜2

五重塔と桜3

    sakura.gif
 ソメイヨシノが超満開で綺麗だね!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

三ツ池公園の桜が超満開できれい!!

コース:「県立三ツ池公園」

三ツ池公園の桜が超満開できれい!!

県立三ツ池公園の下の池際のコリア庭園前の広場

県立三ツ池公園のソメイヨシノも例年より早く3月中旬には開花して、すでに満開となりました。
三つの池の畔や周りの小山の桜を愛でながら、遊歩道をゆっくりと散策してきました。
平日のこの日、多くの人たちが訪れて春爛漫を楽しんでいました。

       image6.gif   image15.gif

☆北門から入って最初の「下の池」の畔に、コリア庭園があります。
庭園前の広場から、池と満開の桜の素敵な景色が眺められました。

コリア庭園前の広場からの下の池1

コリア庭園前の広場からの下の池2


☆「下の池」の周りはどこも、池に枝を伸ばした桜と山の斜面に咲いている桜が遊歩道を取り囲んでいて、どこから眺めても素晴らしい絶景でした。
下の池1

下の池2

下の池3

下の池4


☆近くのテレビ塔と桜とのコラボも、この時季ならではの景色で、とても素敵でした。
桜とテレビ塔1

桜とテレビ塔2

桜とテレビ塔3


☆入り組んだ「中の池」や一番奥の「上の池」の周囲も満開の桜で、ず~っと目を楽しませてくれました。
中の池1

中の池2

中の池3


☆ソメイヨシノの他にも、ヒガンザクラや枝垂れ桜、横浜緋桜なども彩りを添えてくれました。きれいだね!!素敵だね!!
ヒガンザクラ1

ヒガンザクラ2

枝垂れ桜1

枝垂れ桜2

横浜緋桜1

横浜緋桜2


☆池の所々には、散った桜の花びらが風で寄せ集まって花筏が見られました。
色合いがとってもきれい!!
山の際で薄紫色の野生のスミレを発見!!可愛らしい!!

花筏1

花筏2

野生のスミレ

    sakura.gif
桜が満開だね。きれいだね、嬉しいな!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

新横浜の桜第2弾、「横浜緋桜」が豪華できれい!!

コース:「新横浜界隈」

新横浜の桜第2弾、「横浜緋桜」が豪華できれい!!

ワールドカップ橋際の横浜緋桜

新横浜のワールドカップ橋の東側両際には、15、6年前に「横浜緋桜」が20本程植えられています。
今年も3月中旬には、ソメイヨシノよりも一足早く満開となりました。
鮮やかなピンクの桜は遠くからでもよく目立ち、豪華で華やかな雰囲気は、本格的な春の訪れを感じさせてくれます。

       image6.gif   image15.gif

☆まだ比較的若い桜の木ですが、毎年きれいなピンクの花を楽しませてくれます。
ちょっとしたベンチもある芝生のなだらかな広場の周りを彩り、近くの保育園児たちのお散歩コースとなっているようです。

ワールドカップ橋際の横浜緋桜1

ワールドカップ橋際の横浜緋桜2

ワールドカップ橋際の横浜緋桜3

ワールドカップ橋際の横浜緋桜4

ワールドカップ橋際の横浜緋桜5


☆横浜在住の園芸家が寒緋桜と山桜を交配して作り出したそうで、桜に横浜の名前が付いているのがうれしいです。
「横浜緋桜」の響きも良いし、実際に豪華で華やかな咲き具合は、とっても気分が高揚します。

横浜緋桜1

横浜緋桜2

横浜緋桜3

横浜緋桜4


☆大きな丸い花びらがふんわりと開いて咲くので、鮮やかなピンクの色と共に豪華さが一層増して、とても華やかな感じを受けます。
横浜緋桜5

横浜緋桜6

横浜緋桜7


☆一つ一つの花びらにはピンクの線が走り、萼も赤いので、春風に揺れると一様なピンクの花ではなくて、柔らかい濃淡が感じられます。光の当たり具合でとっても素敵です!!
横浜緋桜8

横浜緋桜9

横浜緋桜10

    sakura.gif
「横浜緋桜」が綺麗だね、嬉しいな!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

オカメザクラが新横浜で今年も一番早く咲いた!!

コース:「新横浜駅前公園」

オカメザクラが新横浜で今年も一番早く咲いた!!

新横浜の小さな通りにあるオカメザクラの街路樹

毎年2月中旬には咲き始める新横浜のオカメザクラ、今年も一番早く咲き始めました。
新横浜市街の小さな通りと新横浜駅前公園に、それぞれ10本程度が咲いていて、今が八分から満開で、ちょうど見頃になりました。
ピンクの可憐な花は、待ち遠しい春をいち早く届けてくれました。

       image6.gif   image15.gif

☆新横浜駅からちょっと入った100m程の小さな通りにオカメザクラの街路樹があります。
まだ若い樹ですが、ほぼ満開で濃い鮮やかなピンクがパ~ッと咲いています。

新横浜のオカメザクラの街路樹1

新横浜のオカメザクラの街路樹2

新横浜のオカメザクラの街路樹3


☆カンヒザクラとマメザクラの交配で創作されたそうで、小さな花びらがまとまったように集まって咲いていて、ちょっと造花のようにも見えます。
一つ一つの花がとっても可愛らしいです!!

新横浜のオカメザクラ1

新横浜のオカメザクラ2

新横浜のオカメザクラ3


☆新横浜駅前公園の三角橋付近には、オカメザクラが取り囲むように半円形に並んでいて、ベンチや芝生に座ってぐる~っと見渡せます。
新横浜駅前公園のオカメザクラ1

新横浜駅前公園のオカメザクラ2

新横浜駅前公園のオカメザクラ3


☆こちらの公園のサクラも若い樹で、上に伸びた枝のピンクが青空に映えてとてもきれいです。
新横浜駅前公園のオカメザクラ4

新横浜駅前公園のオカメザクラ5

新横浜駅前公園のオカメザクラ6


☆真っ赤な萼から遠慮がちに開いた、やや細長い小さな花びらがとっても可愛らしいです。
新横浜駅前公園のオカメザクラ7

新横浜駅前公園のオカメザクラ8

新横浜駅前公園のオカメザクラ9

   ひな祭り
 もうじきひな祭りだね、楽しみだね!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!