fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

新横浜公園の秋、コスモスが見頃できれい!!

コース:「新横浜公園」

新横浜公園の秋、コスモスが見頃できれい!!

新横浜公園のコスモス

9月に入り横浜も涼しくなってきましたが、秋の澄んだ青空はまだなかなか見られません。
横浜国際総合競技場(日産スタジアム)のある新横浜公園では、遊歩道脇のコスモスが見頃を迎え、ゆっくり散策しながら色とりどりのきれいなコスモスの花が楽しめました。

       image6.gif   image15.gif

☆貯水池との間の遊歩道沿いに細く植えられたコスモスは、コスモス畑のようなパッとした派手さはありませんが、遊歩道を歩きながら、色々な色を見つけながらの散策が楽しかったです。
新横浜公園のコスモス1

新横浜公園のコスモス2


☆ピンク系のコスモスやキバナコスモスが多く咲いていて、色の濃さや花びらの形の違いなどを探しながら、ゆっくりと一時を過ごしました。
澄んだ青空だったらきっと素晴らしく映えたでしょうに、残念。

コスモス1

コスモス2

コスモス3


☆ピンクのコスモスでも花びらが勲章の様な気品があったり、筒状の花びらも素敵です。
花びらの縁がピンクのコスモス、可憐でとても可愛らしい。

コスモス4

コスモス5

コスモス6

コスモス7


☆キバナコスモスも、黄色から次第に濃くなるオレンジ色まで様々で、色の違いが楽しめます。
ショッキングピンクのような鮮やかなピンクのコスモスも存在感有りです。きれいだね!!

コスモス8

コスモス9

コスモス10

コスモス11


☆新横浜公園には秋の七草も幾つか見られました。オミナエシにキキョウ、変わった花の色のハギ、斑入りのススキなど、秋を感じさせてくれます。
オミナエシ

キキョウ

ハギ

斑入りのススキ


☆衣装替えをして勢揃いしたかかしさんたち、今年も無事に稲が実りました。
まもなく子どもたちによる稲刈りが始まることでしょう。美味しいお米がいっぱい取れるといいね!!

かかしさん

実った稲

    きのこ
気持ちの良い青空、早く来ないかなあ!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

「横浜国際総合競技場」はオリンピックのサッカー開催中でも静か!!

コース:「横浜国際総合競技場」

「横浜国際総合競技場」はオリンピックのサッカー開催中でも静か!!

横浜国際総合競技場の外観

「東京2020オリンピック」で日本選手の活躍が毎日届いています。
新横浜にある「横浜国際総合競技場」(日産スタジアム)は、2002ワールドカップサッカーや2019ワールドカップラグビーの会場となりましたが、今回は東京オリンピックのサッカー会場です。
無観客開催のため、スタジアムの周りに柵が設けられていて、とても静かでさみしいです。

       image6.gif   image15.gif

☆スタジアムの周囲には柵や塀が設けられていて、立ち入り禁止となっています。
横浜国際総合競技場1

横浜国際総合競技場2


☆東正面ゲートから一段下がった脇にあるスタジアムショップも立ち入り禁止の塀で囲まれています。
スタジアムショップ1

スタジアムショップ2


☆東正面ゲートの周りには「TOKYO 2020」のロゴがいっぱい貼られて賑やかですが、とてもさみしそう。
東正面ゲート1

東正面ゲート2

東正面ゲート3


☆スタジアムの北側の一段と低いところに聖火塔(台)がありますが、もちろん点火されていません。
聖火塔1

聖火塔2

   すいか
水分を十分に取って、熱中症に気をつけてね!! 
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

新横浜界隈のハナミズキがとても綺麗!!

コース:「新横浜界隈」

新横浜界隈のハナミズキがとても綺麗!!

新横浜界隈のハナミズキ

今年も桜が終わり、これからの時季は港北区の木・・・ハナミズキが綺麗です。
ハナミズキは庭木としてもよく見られますが、まとまって咲いているとちょっと霞がかかったような感じがしたり、白い樹のようにも見えて、なかなか良いです。
新横浜界隈では、新横浜駅前公園や通称はなみずき通り、下水処理場(水再生センター)などで咲いていて、散策を楽しんでいます。

       image6.gif   image15.gif

☆新横浜駅前公園の三角橋付近の広場には、白いハナミズキがまとまって咲いています。
みんな上を向いて咲いているので見上げる感じになりますが、下の枝で花の表を見られますね。

新横浜駅前公園のハナミズキ1

新横浜駅前公園のハナミズキ2

新横浜駅前公園のハナミズキ3

新横浜駅前公園のハナミズキ4


☆野球などができる多目的グラウンドの周りにも、大きな白いハナミズキが存在感有りです。
新横浜駅前公園のハナミズキ5

新横浜駅前公園のハナミズキ6


☆新横浜駅から日産スタジアム(国際総合競技場)への通りは通称はなみずき通りで、ハナミズキの街路樹になっています。こちらは白い通りで、なかなか綺麗です。
はなみずき通のハナミズキ1

はなみずき通のハナミズキ2

はなみずき通のハナミズキ3

はなみずき通のハナミズキ4


☆鶴見川土手の脇にある下水処理場(水再生センター)では紅白のハナミズキが見頃で、歩道橋から綺麗に見えます。
下水処理場のハナミズキ1

下水処理場のハナミズキ2


☆鮮やかな紅いハナミズキも競って咲いていて、紅いプロペラのようでとても綺麗です!!
下水処理場のハナミズキ3

下水処理場のハナミズキ4

下水処理場のハナミズキ5

 つくしクマ    たんぽぽ
 春爛漫、気持ちがいいね!!        
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

「新横浜公園」の遊水池にパンダガモが!!

コース:「新横浜公園」

「新横浜公園」の遊水池にパンダガモが!!


新横浜公園の遊水池

2月初旬の穏やかな冬の日、暖かな陽射しに誘われて「新横浜公園」に出かけてみました。
公園の一番奥にある、鶴見川沿いに広がる広大な遊水池では、カメラマンたちがパンダガモ(ミコアイサ)を追いかけていました。
私たちも一緒にパンダガモを眺めながら、午後の一時をゆっくりと過ごしてきました。

       image6.gif   image15.gif

☆遊歩道に沿って広がる長い遊水池の両側にはアシが繁り、警戒心が強くていつもはアシの茂み近くにじっとしているパンダガモが、この日は水辺の方に出てきて雄の4羽が見られました。
ミコアイサ1

ミコアイサ2


☆正式名ミコアイサのミコは、雄の羽衣が巫女さんの白装束のように見えることに由来しているそうです。な~るほど!!
目先が黒くて、ちょうどパンダのような顔をしていることから、通称パンダガモとも呼ばれているようです。

ミコアイサ3

ミコアイサ4


☆パンダガモたちも暖かな陽気に誘われて遊んでいるのか、そろそろ北へ帰る身支度なのか、盛んに羽を大きく動かしていました。愛嬌があって可愛いね!!
ミコアイサ5

ミコアイサ6

ミコアイサ7

ミコアイサ8


☆盛んに水をバチャバチャ、翼の羽根は黒くて、広げると結構大きいね。得意のパンダ顔!!
ミコアイサ9

ミコアイサ10

ミコアイサ11

ミコアイサ12


☆1月下旬からベランダの鉢で咲き出したノボタン(コートダジュール)、やや紫色が淡いですが、真冬に咲いたのは珍しい。今年の冬は本当に暖かなんですね。
ノボタン(コートダジュール)1

ノボタン(コートダジュール)2

    冬 雪だるま
 まだ寒いね、風邪ひかないように!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

平日の新横浜公園は野鳥の天国!!

コース:「新横浜公園」

平日の新横浜公園は野鳥の天国!!

新横浜公園のかかしさんたち

週末には家族連れや若い人たちのスケボー、ミニバスケ、テニス、ランニングなどで賑わっている新横浜公園も、平日は人出も少なくとても静かで、かかしさんたちと野鳥の天国でした。
今年の横浜は暖かな真冬が続いていて、野鳥を見ながら新横浜公園をゆっくりと散策してきました。

      image6.gif   image15.gif

☆新横浜公園の一番奥では、大勢のかかしさんたちがコロナの終息を願って頑張っていました。
まもなくやって来る「節分」、アマビエくんと一緒に、桃太郎のお面をかぶって「鬼より怖いコロナウイルス、皆負けるな!!」です。

かかしさん1

かかしさん2

かかしさん3

かかしさん4


☆新横浜公園は横浜国際競技場(ニッサンスタジアム)の北側の広大な広場で、スケボー広場や各種のグランド、広い自由広場などがあります。
鶴見川の氾濫を防ぐ施設でもあり、広い遊水池は水鳥の楽園のようです。

新横浜公園1

新横浜公園2

新横浜公園3


☆鶴見川沿いに広がる大きな遊水池の周りにはアシが繁り、カワセミやアオサギ、カワウ、カモ類などの色々な鳥の天国となっています。
カワセミ アオサギ

カワウ


☆広場の周りの木々ややぶでは、ジョウビタキやモズなど、かわいい色々な野鳥に会うことができました。。
ジョウビタキ雌 モズ

    雪合戦
早く暖かくなってね、風邪に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!