fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「西方寺」のヒガンバナ、今年もトリコロール+ピンク!!

 コース:「西方寺」

 「西方寺」のヒガンバナ、今年もトリコロール+ピンク!!

西方寺境内のピンクのヒガンバナ

ようやく暑さも一段落し始めた9月末、例年よりも少し遅く咲き始めたヒガンバナが見頃とのことで、花の寺「西方寺」を訪れました。
平日のこの日も大勢の人たちが花を見に訪れていました。
毎年たくさんの色のヒガンバナとハギが一斉に咲き競い、秋の訪れを存分に感じてきました。

      image6.gif   image15.gif

☆入口から続く参道の両側に、赤いヒガンバナが咲いていて、私たちを誘ってくれます。
参道を進んで茅葺の山門近くに来ると、石段の左側に白いヒガンバナが、右側には黄色いヒガンバナが待ち受けていました。

参道からのトリコロールのヒガンバナ1  参道からのトリコロールのヒガンバナ2

参道からのトリコロールのヒガンバナ3


☆見慣れた赤いヒガンバナも他の色と比較して眺めると、燃えるような真っ赤な花に見えてきます。
赤いヒガンバナ1

赤いヒガンバナ2

赤いヒガンバナ3


☆石段左側の白いヒガンバナは、光の当たり具合によって少~しクリーム色を帯びたようにも見え、とても柔らかい色合いでした。
白いヒガンバナ1

白いヒガンバナ2

白いヒガンバナ3


☆右側の黄色いヒガンバナは、花びらが大きくひだも強くて、鮮やかな黄色が目にまぶしい位でした。
黄色いヒガンバナ1

黄色いヒガンバナ2

黄色いヒガンバナ3


☆山門前の赤、白、黄色のトリコロールに加えて、数年前から整備されてきた新色のピンク色のヒガンバナが山門をくぐった本堂前の庭にそろって咲いていました。
柔らかいピンク色はなかなか見られない色で、可愛くていいですね!!

ピンクのヒガンバナ1

ピンクのヒガンバナ2

ピンクのヒガンバナ3


☆本堂横の右側の斜面一帯には、下側に白いハギが、その上に赤いハギが植えられていて、ヒガンバナと競って咲いていました。紅白二色の帯、こちらも見事でした!!
白いハギ1

白いハギ2

赤いハギ1

赤いハギ2

    楽器
 ようやく秋の空、虫の声も聞こえて気持ちがいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

「箱根彫刻の森美術館」でのんびり楽しんで!!

 コース:「箱根彫刻の森美術館」

 「箱根彫刻の森美術館」でのんびり楽しんで!!

「箱根彫刻の森美術館」

9月上旬の初秋の空気の澄んだ中、「箱根彫刻の森美術館」へ行ってきました。
前日が悪天候だったので訪れる人もまばらで、ほぼ貸切状態のような広い公園の中を、のんびりと楽しんできました。

      image6.gif   image15.gif

☆心地よい秋の気候や紅葉にはまだ少し早く、前日の悪天候のためか訪れる人もまばらで、緑の中をのんびりと楽しんできました。
屋外オブジェ1

屋外オブジェ2

屋外オブジェ3

屋外オブジェ4


☆「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」と呼ばれる塔の内部からのステンドグラスがとても綺麗で、眺めながらなんとか屋上にたどり着けました。
幸せを呼ぶシンフォニー彫刻1

幸せを呼ぶシンフォニー彫刻2

幸せを呼ぶシンフォニー彫刻3


☆各地で始まっている「ラグビーワールドカップ2019」を記念してか、ラグビーの展示コーナーがありました。日本、活躍してほしいですね!!
ラグビーワールドカップ展示1

ラグビーワールドカップ展示2

ラグビーワールドカップ展示3

ラグビーワールドカップ展示4


☆彫刻の森美術館でちびっ子たちに人気のネットの森やしゃぼん玉のお城が子供たちを待っていました。
ネットの森1

ネットの森2

しゃぼん玉のお城


☆思い思いのポーズで彫刻になった自分がスクリーンに映し出される「彫刻になってみる」や、マイクに向かっていろいろな声や音を出してスクリーンに様々な形が生まれる「声の彫刻」は、大人も子供も楽しめます。
彫刻になってみる

声の彫刻

    楽器
 ようやく秋の空、虫の声も聞こえて気持ちがいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

「箱根ガラスの森美術館」は今年もクリスタルガラスのススキが綺麗!!

 コース:「箱根ガラスの森美術館」

 「箱根ガラスの森美術館」はクリスタルガラスのススキが綺麗に輝いて!!

箱根ガラスの森美術館入口

9月上旬の初秋の空気の中、クリスタルガラスのススキがひときわ輝く「箱根ガラスの森美術館」へ行ってきました。コスモスも咲き、秋の訪れを感じたひと時でした。
      image6.gif   image15.gif

☆美術館入口の大きなクリスタルガラスの木や池に架かる「光の回廊」、バラ園のクリスタルガラスは定番です。
入口のクリスタルガラスの木

クリスタルガラスの「光の回廊」

バラの庭のクリスタルガラスの気球


☆夏の名残を思わせる水上花火もキラキラ輝いてとても綺麗!!
池に流れ込むせせらぎの中に、今回初めて可愛いクリスタルガラスの魚を見つけちゃいました。今までもいたのかな?

クリスタルガラスの水上花火

クリスタルガラスの魚


☆庭園の中心部に咲く本物とクリスタルガラスのススキ、いずれも秋の主役です。
周りの風景ともよくあって、目線の高さに光るススキは最高!!

クリスタルガラスのススキ1

クリスタルガラスのススキ2

クリスタルガラスのススキ3

クリスタルガラスのススキ4


☆池の周りを中心に、色とりどりのコスモスが咲いていて、一足早い本格的な秋を感じてきました。クリスタルガラスとのコラボもなかなかいいです!!
コスモス1

コスモス2

コスモス3

コスモス4

  きのこ
まだ暑い日が残ります、熱中症に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

「新横浜パフォーマンス2019」今年も盛大に開催!!

 コース:「新横浜駅北口広場」

 「新横浜パフォーマンス2019」今年も盛大に開催!!

「新横浜パフォーマンス2019」の幟

恒例となった新横浜の秋の祭典「新横浜パフォーマンス2019」が、新横浜駅北口の西広場と東広場で、9月14~15日と盛大に開催されました。
「ラグビーワールドカップ2019」も間もなく始まり、東広場会場はちびっ子たちのラグビーパフォーマンスで盛り上がっていました。

      image6.gif   image15.gif

☆西広場会場は、ステージを取り囲むようにB級グルメと企業ブースが所狭しと並び、どのお店も大繁盛のようでした。
B級ブルメを食べながらのステージ席は超満員でした。

西広場会場1

西広場会場2

西広場会場3


☆西広場会場の大きなステージでは、2日間ず~っと、演奏やヴォーカル、ダンスなど、休む暇なくパフォーマンスが続いていました。
ステージパフォーマンス1

ステージパフォーマンス2

ステージパフォーマンス3


☆東広場はちびっ子たちの会場です。新幹線に乗車したり、制服を着て白バイや消防車に乗ったりと、どこでも撮影会真っ最中でした。
東広場会場1

東広場会場2

新幹線乗車


☆「ラグビーワールドカップ2019」に合わせて、トライやタックルなどのラグビー体験コーナーにちびっ子たちが果敢にチャレンジしていました。かっこいいね!!
ラグビーパフォーマンス1

ラグビーパフォーマンス2

ラグビーパフォーマンス3


☆地球をイメージした「新横浜ウェルカムモニュメント」の台座部分には、この2日間をかけて描き上げるライブアート作品がほぼ仕上げられていました。
横浜出身で多方面に活躍中のペインター高橋憲助氏が、ライブペイントパフォーマンスとして描いた作品で、大迫力の描写はとても素晴らしいです。思わず、すご~い!!

新横浜ウェルカムモニュメント
  (1日目正面)
ライブペイントパフォーマンス1
  (2日目右側より)
ライブペイントパフォーマンス2
  (2日目左側より)
ライブペイントパフォーマンス3

  きのこ
まだ暑い日が残ります、熱中症に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

新横浜駅前公園のキバナコスモスが見頃で秋の予感!!

 コース:「新横浜駅前公園」

 新横浜駅前公園のキバナコスモスが見頃で秋の予感!!

新横浜駅前公園の鳥山川沿いのキバナコスモス

新横浜駅前公園にある三角橋付近の鳥山川の土手に、今年初めてキバナコスモスが咲きました。
真っ先に秋の訪れを告げてくれるキバナコスモス、鮮やかな黄色がとても綺麗!!
まもなく始まるラグビーワールドカップ2019で、横浜国際総合競技場(ニッサンスタジアム)も賑わうでしょう。

      image6.gif   image15.gif

☆新横浜駅前公園の周辺は急ピッチでラグビーワールドカップ2019の準備中で、三角橋付近のキバナコスモスの花も歓迎に一役買っています。
殺風景だった土手も秋色に染まり、かなり華やかになりました。

三角橋付近のキバナコスモス1

三角橋付近のキバナコスモス2


☆キバナコスモスに混じって咲くペチュニアやマリーゴールドなども含めて、散歩する人たちの目を楽しませてくれます。
土手のキバナコスモス1

土手のキバナコスモス2


☆鮮やかなオレンジ色を主体に、黄色系のグラデーションが広がり、とても華やかで綺麗。
アゲハチョウがとても嬉しそう!!

キバナコスモス1

キバナコスモス2

キバナコスモス3

蜜を吸うアゲハチョウ


☆キバナコスモスは黄色だけではなく、黄色に近いオレンジ色から紅色に近い色まで実に様々で、全体を見渡すと華やかな綺麗さが出てくるんですね。本当に綺麗!!
黄色  黄色とオレンジ色

オレンジ色  赤色

 きのこ
まだ暑い日が続きます、熱中症に気をつけよう!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!