コース:「鶴見川土手付近」
鶴見川土手付近の公園には初夏の花がいっぱい!!

この時季、鶴見川の土手やその近くの公園では初夏の花が次々と咲いていました。
梅雨空の様な天候の中、花を眺めたりしながらゆっくりと散策してきました。

☆ハルジオンがいっぱい咲いている鶴見川土手から近くの公園には、八重咲きのドクダミが真っ白な可憐な花を付けていました。
ノイバラも白い花をいっぱい咲かせていました。




☆梅雨の時季にはウツギをよく見ますね。ツンツンと上に伸びた枝いっぱいに小さな白い花が咲いていて、賑わっていました。
サラサウツギは八重咲きで、外側の花びらがピンクで中は白い花びらがいっぱい、みんな下を向いて咲いていました。可愛いね!!
(ウツギ)


(サラサウツギ)


☆白、ピンク、赤と、色とりどりの花を付けたハコネウツギは、白い花が次第にピンクから赤くなっていくそうです。箱根には見られないそうで、名前の由来が知りたいですね。
鮮やかなピンクの花を枝の先にいっぱい付けたサクラウツギ、5枚の花びらの先が濃いピンクでサクラにそっくり、とっても可愛らしい。
(ハコネウツギ)


(サクラウツギ)


☆ヤマボウシは白やピンクの花が傘のように葉の上に咲いていて、下からでは花が見えません。




☆我が家ではここ数年、春先からず~っと赤と黄色のカランコエや鮮やかなピンクのペラルゴニウムが咲き続けて、華やかなベランダです。




もう梅雨に入ったような日が続くね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「港の見える丘公園」
「港の見える丘公園」のバラのアーチがとっても綺麗!!

「山下公園」に続いて、今回は「港の見える丘公園」を訪れ、綺麗なバラに感動!カンドウ!
バラのアーチのトンネルに色とりどりのバラもいっぱい咲きそろい、バラの花と良い香りにうっとり。

☆「港の見える丘公園」のイギリス館の周辺に、イングリッシュローズの庭があります。
色とりどりのバラ園の中央に、黄色いバラ一色のアーチのトンネルが見事で、存在感有りです。





☆良い香りに包まれながら遊歩道をゆっくりと周り、色々なバラの花を楽しみました。
水盤に浮かんだバラの花も素敵で、この時季はとっても趣があります。





☆それぞれに素晴らしい色や形に目を奪われ、綺麗、キレイ、きれいの連続でした。




☆「大佛次郎記念館」前のバラ園には、中央に噴水があり、その四方に色とりどりのバラのアーチのトンネルがあります。白とピンク系のバラを主に、とても華やかで豪華です。





☆色とりどりのバラがとても綺麗で、優雅な時間を過ごしてきました。






爽やかで、気持ち良い季節だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「山下公園」
「山下公園」のバラが綺麗で、とっても素敵!!

ゴールデンウィークも明けて、少し落ち着きを取り戻した「山下公園」を訪れ、今見頃となっているバラを見てきました。
色とりどりのバラがいっぱい咲きそろい、バラの良い香りに包まれながら、時間を忘れてゆっくりと楽しんできました。

☆「山下公園」中央から、化粧直し中でしょうか?マリンタワーとバラを一緒に眺めました。
バラと氷川丸とのコラボも素敵で、どちらも絵になりますね。港横浜、良い景色だね!!




☆ピンク系のバラがやはり多くて目立ちます。淡いピンクから濃いピンク、その中間の様々な色彩に、開いた花の変化が加わって実に多様で、目を楽しませてくれます。綺麗だね!!




☆白に何とも明るいピンクの縁取りのグラデーションが素敵なバラ、華やかな豪華さが感じられます。


☆真っ白な一重のバラも控えめな綺麗さがあります。周りと雰囲気もちょっと変わります。


☆鮮やかな黄色いバラに少し赤味が加わってオレンジ色になったような、色の変化やグラデーションが見られるのも素敵で、色や形の違いも楽しめます。




☆赤いバラも花の付き方や開いた形の違いで、色味もオレンジ色を帯びた赤から、深紅の輝きを見せてくれるようなバラ、どれも素敵でとっても綺麗です。




一気に夏の暑さだね、風が気持ちいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「山下公園」
「ガーデンネックレス横浜2021」は綺麗なお花でいっぱい!!

混雑を避けて、ゴールデンウィーク直前の平日に、「ガーデンネックレス横浜2021」が開かれているみなとみらいや山下公園などを訪れました。
会場には季節の花がいっぱい咲きそろい、綺麗なお花をアレンジした花壇はテーマごとに素晴らしく、時間を忘れて楽しんできました。

☆「ガーデンネックレス横浜」の各会場では、ガーデンベアのモニュメントが誘ってくれていました。
(クイーンズスクエア)

(象の鼻パーク)

(横浜港大桟橋)

(山下公園)

☆赤レンガ倉庫手前の公園には春の草花がいっぱいで、倉庫とのコラボがとても素敵!!
赤レンガ倉庫前の広場では、全国各地からのイチゴフェスタが開かれていました。



☆山下公園では寄せ植えされた色とりどりの花が満開、まさに春爛漫!!



☆山下公園では、各造園業者のテーマに沿った花壇が素晴らしく、綺麗なお花と共に夢を与えてくれます。どれも素敵!!





☆山下公園のバラ園にも春の花がいっぱい!!
アヤメ、ネモフィラ、ラベンダー、アルストロメリアなどなど。ツヤのあるコスモスのような新しいピンクの花はラナンキュラスだそうです。可愛いね!!




(ラナンキュラス ラックス)


ゴールデンウィーク、今年も近場だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!