コース:「国営昭和記念公園」
「国営昭和記念公園」のコスモスが綺麗で素晴らしい!!

10月下旬の平日、「国営昭和記念公園」のコスモスを見に出かけました。
天気も良くて大勢の人たちが訪れていて、広い公園の花畑一面に咲くコスモスがとても綺麗で、秋本番の素晴らしい景色を楽しんできました。

☆公園中央にあるみんなの原っぱの南側の花畑には、色とりどりのコスモスが綺麗に咲き競い、お花の絨毯でした。



☆赤、ピンク、白などのコスモスに加えて、綺麗な縁取りのあるコスモスなども見られ、とても華やかな感じでした。




☆花の中心部からのグラデーションや色々な縁取りのあるコスモスなども見られ、とても素晴らしくて豪華な雰囲気が漂っていました。綺麗だね!!




☆秋の陽射しを受けたコスモスの花びらを裏から通してみると、透き通った明るい感じが良いです。



☆花の丘一面に広がったキバナコスモス畑、やや盛りを過ぎても鮮やかな黄色は素敵でした。
レモンブライトという品種だそうで、レモンのような爽やかさがあります。





楽しいね!!ハロウィン!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「山下公園」
秋のバラNo.2 「山下公園」のバラもとっても綺麗!!

「港の見える丘公園」から「山下公園」に下りて来て、公園のほぼ中央にあるバラ園で綺麗に咲いた秋のバラを楽しみました。
今ちょうど見頃で、バラ園全体が良い香りに包まれていて、優雅な気分で散策できました。

☆バラ園は「ホテル ニューグランド」と「氷川丸」に挟まれた景色の良さがあり、好きな場所です。
ピンクや赤いバラが比較的多い感じで、とても華やかな雰囲気でした。




☆「氷川丸」とバラのツーショットも素敵で、港横浜の景色が十分で、なかなか良いです。



☆黄色やオレンジ色、ピンクなど、秋の陽射しに映えてとっても綺麗です。



☆陽射しが花びらを通して当たっている姿も素敵で、透明感のある美しさがあります。



楽しいね!!ハロウィン!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「港の見える丘公園」
秋のバラNo.1 「港の見える丘公園」のバラが素晴らしい!!

久々に気持ちのいい青空の下、「港の見える丘公園」に秋のバラを見に行ってきました。
春のバラに比べて花の数がやや少ないようでしたが、色とりどりのたくさんのバラが見頃で、良い香りに包まれながらゆっくりと散策できました。

☆公園のバラ園の遊歩道からはやや緑が目立ち、全体的に花が少ない感じでしたが、綺麗に咲いている花を見つけながらの散策、時間を忘れてしまいます。



☆バラの花の色や形、大きさなどの違いで花の印象がそれぞれに異なり、どれも素敵で味わいがあり、見る人を楽しませてくれます。




☆一番多くてよく目立つのがピンク系のバラです。花びらの形や開き方が異なり、秋の陽射しの当たり具合によって色々なピンクの花が競って咲いていました。どれも可愛らしくて綺麗!!




☆赤いバラは遠くからもよく目立ち、貫禄もあります。やはり情熱的な雰囲気がありますね。



☆黄色いバラの色味も様々で、鮮やかな黄色からオレンジ色やピンクの色味が加わったものなど、どれも素敵です。




運動会の季節だね、晴れるといいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「鶴見川土手」
鶴見川土手から見た久々のダイヤモンド富士に興奮!!

10月14日、新横浜の日産スタジアム近くの鶴見川の土手から、2、3年ぶりに久々の綺麗なダイヤモンド富士が見られました。
午後5時近くの数分間、夕日と富士山の共演と、鶴見川の水面に映った光景にチョー興奮!!

☆直前まで低い位置に黒い雲がたなびいていて、取れずに心配でしたが、富士山との隙間があったため、綺麗にダイヤモンド富士が見られました。ラッキー!!
太陽は山頂の少し左側角付近から沈み始め、見事な夕焼けの中、ダイヤモンド富士の素晴らしい光景の展開です。



☆ダイヤモンド富士、次第に富士山頂を占める様に見事に沈んで行き、素晴らしい光景が続いていきました。綺麗だね!!



☆山頂全体を覆う様に沈んで行って、あっという間の数分間の共演が終わり、辺りも少し暗くなり始めました。



☆日没後の赤みを増した夕焼けもしばらく続いて、ダイヤモンド富士の余韻を残してくれました。




澄んだ青空と爽やかな秋風が気持ちいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「妙蓮寺」
「妙蓮寺」境内の滝を眺めながら静かな一時を!!

東急東横線の妙蓮寺駅前にど~んと佇む「長光山 妙蓮寺」は、いつもは電車から眺めることが多いのですが、久々に境内を訪れてみました。
訪れる人も少ない秋の日はとても静かで、本堂奥の小さな滝や境内の景色を眺めながらのゆったりした散策で、心が落ち着いた感じになりました。

☆朱塗りの山門をくぐると、広い駐車場の境内の左手に鐘楼があり、正面の石段を上ると本堂です。
「妙蓮寺」は日蓮宗の大本山池上本門寺の末寺とのことで、とても立派です。
大正15年に東京横浜電鉄(東急東横線)の開通によって、境内に軌道が敷設されて妙蓮寺駅ができたそうです。




☆本堂の左手に庫裡客殿があり、境内奥の竹藪をバックに、落ち着いた庭が広がっていました。
入口の鉢にはカリガネソウが植えられていて、涼しげな青紫色の花が咲いていました。



☆本堂の右手奥の石垣に、「菊池(くくち)の滝」と呼ばれる落差が4mほどの小さな滝を見つけました。
穏やかに流れ落ちる滝を静かに眺めていると、心が落ち着いてきました。




実りの秋だね、新米がおいしい季節だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!
コース:「新横浜公園」
「新横浜公園」でコスモスの花摘みを楽しんで!!

9月末には「新横浜公園」のコスモスもやや盛りを過ぎ、10月3日までの期間、遊歩道沿いのコスモスの花摘みが無料でできるとのことで、早速体験してきました。
遊歩道沿いには秋の草花がいっぱい咲いていて、秋の景色の中で花摘みを楽しんできました。

☆何度となく訪れては楽しませてくれたキバナコスモスやピンクのコスモスなど、花摘み期間の看板をしっかりと確認して、花摘みを始めました。家の中も花摘みしたコスモスで秋色に!!



☆遊歩道沿いにはシオンの花がきれいに咲いていて、淡い紫色が上品な感じでとても好きです。



☆今では厄介者扱いされるクズも、房状に咲く濃い赤紫色の花には余りお目にかかれません。
遊歩道沿いには色々な秋の花が満開です。



☆チカラシバの仲間やススキ、パンパスグラスなど、足下から背丈を超えるかなり上まで、秋の景色に包まれます。



☆ムラサキシキブの鮮やかな紫色や、ハナミズキの真っ赤な実も存在感有りです。





気持ちの良い青空がとてもいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 

にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!