fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

横浜消防出初式2013

コース:赤レンガ倉庫イベント広場、赤レンガパーク        
       赤レンガパークに消防出初式を見に!!     クマと雪だるま

赤レンガパークでの消防出初式

今年も赤レンガパークで「横浜消防出初式」が開かれました。ものすごい人出で、夏の花火大会並み?!のにぎやかさでした。消防車や特殊作業車の展示、古式消防演技の「はしご乗り」、一斉放水などワクワクする一時を過ごしてきました。もちろんシャッターチャンスは逃しません!! 「人の頭で見えな~い・・・!」「ぶつぶつ言わないの!」(横から声が聞こえる~う。)
                     image6.gif   image15.gif

☆大きな事故や災害で頼りになるのは、やはり消防ですネ!!。。かっこいい消防士の皆さん、よろしくお願いしま~す。
横浜消防出初式


☆消防車やいろんな特殊作業車、大人にも子供たちにも、とっても人気があります。「はしご車に乗りた~い!」「アメリカの消防車はメーターがいっぱ~い!」「僕はスーパーレンジャーだぞ~!」どこへ行っても子供たちの声がいっぱいです。“働く車”本当にかっこいいですネ!!。。
消防車1

消防車2

消防車3


☆こちらは出番を待っている「はしご乗り」の若衆たち、入念な打ち合わせ中です。「粋だね!」、「いなせだね!」。この日の為に新調された竹ばしごは、結構長いんだネ。
はしご乗り準備


☆古式にのっとった消防演技の「はしご乗り」、3組が同時に開始です。はしごの上での逆立ち、あおむけ、横立ちなど、ハラハラ、ドキドキ。「お~う!!」「すご~い!!」「あっぱれ!!」こちらは大人の声が・・・。ここはシャッターチャンス、パチリ!!パチリ!!。。
はしご乗り1  はしご乗り2

はしご乗り3  はしご乗り4

はしご乗り5  はしご乗り6


☆どこからともなく近づいて来たヘリコプター、するするっと救援隊員がロープで下がり、あっという間に救助者を抱えてヘリに。とても頼もしいで~す。「頑張って~!!」。
ヘリによる救助1  ヘリによる救助2


☆出初式のハイライト、一斉放水が始まりました。赤レンガパークの消防車からの放水、沖合に泊まっている消防艇からの放水、両者一斉の放水はかなりの迫力があります。虹もきれいに見えました。家も船も、火事を出さないように気をつけよう!!。。
消防車からの一斉放水

消防艇からの一斉放水

陸と海からの一斉放水


☆成人の日はあいにくの雪、横浜では何~と12年ぶりの1月の大雪、13センチも積もったそうです。
翌日は、積雪の為に車送迎は中止になったそうです。玄関、駐車場の雪かきを済ませてから、「雪だるま」作りをしたそうです。最後の仕上げは、みんなで飾り付けをして、「トトロの雪だるま?!」が完成していました。。「かわいいネ!!」溶ける前に見に来てくださいネ!!早く!!、早く!!、トトロが呼んでるよ。。

雪だるま

  クマさんと雪だるま
    
まだまだ毎日寒い日が続きます。風邪、ひかないようにね!!

いつも訪問していただき、ありがとうございます。
pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

はしご乗りすごいですね!
赤レンガでの披露と青空で
とっても気持ちが良さそうですね。
2013.01.17 19:09 | URL | さきち #- [edit]
さきち様
久々に近くで「はしご乗り」を見ました。
とっても勇壮で、粋な伝統技術だと思いました。
天気も良くて、一斉放水も迫力満点でした。
2013.01.17 20:50 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/104-8cf5ea27