fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

懐かしの横須賀へ!!

 コース:ドブ板通り ⇒ 横須賀軍港めぐり
         
                  懐かしの横須賀へ!!

ヨコスカジャンパー

港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 私の名前は「ヨーコ」ではないが、もしかして私のテーマソングかと、軽い錯覚・・無理もない。。子供時代と結婚して4年間を横須賀で過ごし、今は横浜。。なるほど!ナルホド!歌詞そのものだ。??
今回は、「ドブ板通り」を散策して、急な坂道、駆けのぼったら、今も海が見えたので、クルーズ船に乗って、初めて「横須賀軍港めぐり」をしてきました。~ここは、横須賀~ジャカジャン。。
                     image6.gif  image15.gif

「ドブ板通り」には、横須賀になじみの深い有名人の手形レリーフがたくさんあり、設置場所が一目でわかる「手形マップ」もありました。
二人で、あるいは子供連れで、三笠通りのお店を覗きながら散歩したり、サンマ―麺を食べたり。。私たちにとって、横須賀は楽しい思い出がいっぱい!!デス。

手形レリーフマップ

ドブ板通り


☆何ともエキゾチックなドブ板通りの「のぼり旗」。「横須賀ネイビーバーガー」は米海軍基地の伝統レシピで作られた本場アメリカンバーガーで、鉄人28号のように力が出るんすかネ?!
ワッペン専門店も珍しく、貴重なワッペンがいっぱい並んでいました。
初めて横須賀に一緒に行った時、静岡県産(決して市内ではない)の主人は、外人が沢山いることに腰を抜かし、小さい頃は外人を多分見なかったに違いない。。

ドブ板通りの「のぼり旗」 ヨコスカネイビーバーガー

ワッペン


☆横須賀といえばヨコスカジャンパー、通称「スカジャン」。専門店には店先いっぱいに「スカジャン」がかけられていました。派手でかっこいい刺繍は着るのに勇気がいりますが、なにげに着てみたい。ス!
スカジャン専門店

スカジャン


☆米海軍施設「ベース」の開放日には訪れたことがありましたが、クルーズ船での「横須賀軍港めぐり」は初めてです。 とても人気がある「横須賀軍港めぐり」、、何とか最終便に予約できました。京急汐入駅からほど近くにあるターミナルから出港し、さっそく船の屋上に上ってクルージングを楽しみました。
横須賀軍港めぐりのターミナル

軍港めぐりのクルーズ船


☆出港するといきなり、横須賀本港の間近に、米海軍の潜水艦が並んで係留されていました。真っ黒な船体はド迫力モノです。続いて2隻の軍艦が現れ、張りつめた緊張感を与えています。
米海軍の潜水艦

米海軍の軍艦


☆今回は幸運?にも、横須賀を母港とする原子力空母「ジョージ・ワシントン」の係留が見れました。10万トンを超える巨艦は、横から見ても前から見てもド迫力があり、まさに海の要塞そのものでした。
空母ジョージワシントン1

空母ジョージワシントン2


☆米軍施設から離れて進んで行くと、遠くに住友重機械横須賀造船所の大きな赤いクレーンが見えてきました。日本有数の造船所で、巨大な船が造られてきました。
続いて見えたのは、日産自動車追浜工場。  追浜に住んでいた頃、工場見学したり、テストドライブコースを野島から眺めたりしていたので、とても懐かしかったです。

住友造船所

日産追浜工場


☆長浦港から横須賀本港にかけては海上自衛隊の施設が並んでいて、自衛隊の多くの軍艦や潜水艦が係留されていました。
海上自衛隊の軍艦

海上自衛隊の軍艦と潜水艦

  つくしクマ早く、暖かくならないかな~~!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

昨年末まで子供の頃からずっと住んでいた町横須賀。
先日どぶ板に行ったら鉄人28号のお店隣りに移転してました。
横須賀を離れて横須賀の良さを今やっと気が付きました^^;

軍港めぐりのチケット持っているのですが
船酔いする私
まだ使えずにいます。船から見る横須賀の町を
撮ってみたいのですが叶えられていません。
2013.04.05 10:12 | URL | ☆かえで☆彡 #OPMN7zKY [edit]
☆かえで☆彡 様
横須賀に住んでいたのですか??
私も子供の頃住んでいたので、横須賀中央等、思い入れがあります。
軍港めぐりは、風のない穏やかな日だったので揺れませんでしたよ。
横須賀はいい町ですよね。。確かに離れてみると分かりますよね。
2013.04.06 20:45 | URL | くみさと #- [edit]
横浜、横須賀と異国情緒のある良い港町ですね。
若かりし頃憧れぶらぶら歩いたことが懐かしく思いだされました。
ほんと外人さんが多く、当時は私たちもキョロキョロばかりしてました。
山に囲まれた地方に住んでますと海あり県に憧れます。
2013.04.06 23:46 | URL | #vsYv73s6 [edit]
コメント、、ありがとうございます。横須賀は米軍の基地があり、普通に外人さんがいるので、外国へ行ったかのような錯覚。。私も久しぶりに行って、とてもとても懐かしかったです。
年に何回か基地を開放し一度行ったことがあります。私が高校の時にマネージャをしていた野球部がベースの中で試合があり、外国へ行ったみたいで興奮したのを今でも覚えています。!
2013.04.07 22:06 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/117-57056598