懐かしの横須賀へ!!
懐かしの横須賀へ!!






今回は、「ドブ板通り」を散策して、




☆「ドブ板通り」には、横須賀になじみの深い有名人の手形レリーフがたくさんあり、設置場所が一目でわかる「手形マップ」もありました。



二人で、あるいは子供連れで、三笠通りのお店を覗きながら散歩したり、サンマ―麺を食べたり。。私たちにとって、横須賀は楽しい思い出がいっぱい!!デス。


☆何ともエキゾチックなドブ板通りの「のぼり旗」。「横須賀ネイビーバーガー」は米海軍基地の伝統レシピで作られた本場アメリカンバーガーで、鉄人28号のように力

ワッペン専門店も珍しく、貴重なワッペンがいっぱい並んでいました。
初めて横須賀に一緒に行った時、静岡県産(決して市内ではない)の主人は、外人が沢山いることに腰を抜かし、小さい頃は外人を多分見なかったに違いない。。



☆横須賀といえばヨコスカジャンパー、通称「スカジャン」。専門店には店先いっぱいに「スカジャン」がかけられていました。派手でかっこいい刺繍は着るのに勇気がいりますが、なにげに着てみたい。ス!


☆米海軍施設「ベース」の開放日には訪れたことがありましたが、クルーズ船での「横須賀軍港めぐり」は初めてです。



☆出港するといきなり、横須賀本港の間近に、米海軍の潜水艦が並んで係留されていました。真っ黒な船体はド迫力モノです。続いて2隻の軍艦が現れ、張りつめた緊張感を与えています。


☆今回は幸運?にも、横須賀を母港とする原子力空母「ジョージ・ワシントン」の係留が見れました。10万トンを超える巨艦は、横から見ても前から見てもド迫力があり、まさに海の要塞そのものでした。


☆米軍施設から離れて進んで行くと、遠くに住友重機械横須賀造船所の大きな赤いクレーンが見えてきました。日本有数の造船所で、巨大な船が造られてきました。


続いて見えたのは、日産自動車追浜工場。




☆長浦港から横須賀本港にかけては海上自衛隊の施設が並んでいて、自衛隊の多くの軍艦や潜水艦が係留されていました。



いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!