fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

小机城址まつりを激写

  コース:小机城址公園
                  小机城址まつりを激写!!

小机城址まつり出陣式

小机城址公園の本丸跡で盛大に開かれた「小机城址まつり」。。出陣式の後、武者行列を真近に見て、戦国の時代に思いを馳せ、私も姫になって参加したいと、気分モリモリ妄想の世界へ!!パチリ!! 『無礼者!!美しすぎるほど美しい姫にカメラを向けるでない!!』そういえば、秋の「竹灯篭まつり」では、かぐや姫になり、、私も妄想の世界では、かなり多忙だ。
                     image6.gif   image15.gif

☆「小机城本丸跡」は、新横浜からほど近い小机の小高い山頂にあり、出陣式を見ようと小さな広場は、大勢の人・ひと・ヒト。
私たちも、秋の「竹灯篭まつり」に感激したので、春の「小机城址まつり」を初めて見に行きました。区長扮する小机城主、笠原越前守信為の出陣式が、当時の面影たっぷりに行われました。

小机城址まつり

出陣式1

出陣式2


☆ほら貝の音を先頭に、いざ出陣!!勇壮な鉄砲隊が続き、引き締まった雰囲気に包まれました。
ほら貝を先頭に出陣

鉄砲隊


☆城主の前には側近たちが並び、その後を城主笠原越前守信為と姫様たちが続きました。それにしてもお姫様役がうらやましい
殿の側近

笠原越前守

御姫様


☆後半の隊列は、勇ましい女性軍のなぎなた隊、ちょっと頼りない?!槍隊が連なり、最後に少年少女武者行列が初々しく行進して行きました。
なぎなた隊

槍隊

少年少女武者行列


☆出陣の行列が終わって本丸跡に全員が集まり、集合写真です。ハイポーズ!!それをパチリ!!戦国の時代に生きた方々、、とても楽しかったで~す。ありがとう!!
武者行列全員集合


☆武者行列ということで、こちらは「桜のちぎり絵」から「こいのぼりのちぎり絵」に掛け替えられていましたよ。喫茶でのお茶やパンを買いに来たときには、是非、喫茶の「こいのぼり」を見てください!!とても勇壮に泳いでいますよ。
ちぎり絵「こいのぼり」

今年の春は寒い日が多いね!体に気をつけてね!たんぽぽ

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

凄ーい!
こんにちは
凄いですね、見る方も、参加する方も楽しそうです
自分も甲冑を着て鉄砲も刀も持って走り回りたーい(笑)

おまつりの名称はなんて読むのですか?
2013.04.23 11:01 | URL | キヨ #- [edit]
キヨ様
本当にすごいですね。
武者行列はなかなか見れないですからね。
私もチャンバラしていた子供の頃を思い出しました。

「こづくえ じょうし まつり」です。
JR新横浜駅の隣にJR小机駅があります。
その地名の「こづくえ」です。
2013.04.23 22:53 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/120-4436c5da