目黒雅叙園!。。「百段階段」でしょ!!
目黒雅叙園!。。「百段階段」でしょ!!

結婚式場で有名な目黒雅叙園!!前から行ってみたかった東京都指定有形文化財となっている目黒雅叙園の「百段階段」へ。。
ちょうど假屋崎省吾の華道展が開かれていて、「百段階段」は假屋崎省吾の花の世界によって、一段と豪華絢爛に彩られていました。お昼は、清水の舞台から飛び降りて?!、ランチビュッフェをいただいて帰ってきました。


☆「百段階段」は目黒雅叙園に現存する唯一の木造建築で、東京都指定有形文化財だそうです。7つの部屋を99段のケヤキの長い階段状の廊下がつないでいて、廊下の片側に、各々趣の異なる部屋がありました。
私の前に鏡があるのかと勘違いしてしまいそうな「美人画」や草花が描かれ、らでん細工や組子の建具、銘木が至る所に使われていて、独特な美が表現されていました。豪華・豪華の運動会や~!!
「假屋崎省吾の世界~百花絢爛~」と題する華道展が開催されていて、さらに華麗な美の空間へ・・・。。


☆「百段階段」と華道展を堪能してから、長い回廊に沿って進んで行くと、美人画の大きな額が壁に飾られていました。別の空間に迷い込んだような錯覚?!に陥りました。



☆さらに進むと、季節ごとの展示でしょうか?、秋の風景の創作と神輿が飾られていました。雰囲気もガラリと変わりました。


☆「招きの大門」をくぐるとレストラン街で、広い大きな吹き抜けとなり、巨大なガラスの温室にいるような、明るい空間が開けました。カフェラウンジや茅葺屋根の料亭などもあり、吹き抜けの外側には滝と池を配置した日本庭園が安らぎを与えてくれていました。




☆目の保養も終わり、お腹もすいてきたので、「クラブラウンジ」で贅沢な?!ランチブッフェをいただきました。しゃれた空間の中、ゆったりと味わってきました。ジュルル~!!


実りの秋だね!!おいしいお米食べたいな~!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!