「新横浜パフォーマンス2013」よかった、かもね?!
「新横浜パフォーマンス2013」よかった、かもね?!

今年も「新横浜パフォーマンス2013」が開かれ、沢山の人が新横浜へ。。会場には、沢山のお店が並び、雨の降りそうな寒い日だったので今日、迷子になったら「どこを探せばいいのだろう??」の心配をよそに、きれいなお姉さんがビールを売っているお店の整列の中に主人を見つけることができました。。
今年は「かもねくん」の誕生1歳を祝して




☆新横浜駅近くには、「新横浜パフォーマンス」と「キャラクター文化祭」の大きなポスターが建っていました。期待できる、かもね?!(注:何回か出てくる「かもね?!」は、主人がどうしても入れてほしいというので・・・)ホント、しつこい!、かもね?!やだ~、、私まで。


☆新横浜駅前広場の会場では、ステージ上でフラダンスや和太鼓の演奏など、沢山のイベントが繰り広げられていました。


☆日産スタジアム広場へのアプローチ道路入口では、「岸根はやし連」が祭ばやしで私たちを迎えてくれていました。山車の上には、獅子頭とおかめ・ひょっとこが祭り気分を盛り上げていました。


☆日産スタジアム広場では、全国各地のB級グルメのテントが所狭しと並び、どのお店も大勢の人たちが列をなして賑わっていました。「あれも食べた~い!!これも食べた~い!!」でした。


☆日産スタジアム広場のメインステージも多くの人でいっぱいとなり、盛り沢山のイベントが目白押しでした。横浜F・マリノスの公式チアリーダー「トリコロールマーメイズ」の華やかなパフォーマンスやベリーダンスに主人の目が輝いていました。



☆今回は「かもねくん」の元に、全国から沢山のキャラクターが集まり、「キャラクター文化祭」が盛大に行われていました。
1歳



☆福島県いわき市といえば、フラダンスですよね。ひょうきんな「フラおじさん」が駆けつけてくれました。きもかわいい~?!
「出世大名家康くん」は静岡県浜松市の出身で、ウナギのちょんまげとピアノのはかまの出で立ちです。後ろには、静岡市の「トロベー」と横浜市資源循環局の3Rを推進する「イーオ」を従えて、さっそうと登場しました。


☆旭川市からは「あさっぴー」が、海老名市からは「えび~にゃ」が、横浜市西区からは「にしまろちゃん」も、それぞれ愛嬌をふりまいていました。




接近している台風に、十分気を付けてね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!