あけましておめでとうございます!!2014





去年1年間、私たちのブログに多くの皆様方が訪問していただき、とても励みになりました。本当にありがとうございました。
今年も、横浜周辺の散歩や時々の遠出、身近な生活のテーマで、写真日記としてプログアップしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。今年もよいお年でありますように!!


☆「カウントダウンパーティー2014」に今年初めて参加!! 新年を迎えました。ブッフェタイムの後、ダンスタイムの途中でカウントダウンが始まり、新年を迎えた瞬間に「あけましておめでとう」の乾杯、そしてさらにダンスタイムは続きました。とっても楽しい新年を迎えることができました。

☆毎年欠かさず応援している箱根駅伝。。今年も横浜駅東口そごうデパートの近くで、三重にも重なっている応援の人たちの僅かな隙間から、なんとか2区の応援ができました

東洋大は3区からずっと1位で、総合優勝おめでとう!!山梨学院大はとても残念でしたが、駅伝の伝統校ですから来年はきっとやってくれるでしょう。神奈川大もよく頑張りました。頑張ったみんなに優勝をあげたい気持ちです!!






☆横浜駅東口のそごう前地下広場では、「かながわ観光PRイベント」が開かれていて、ゆるキャラたちが観光PRしていました。みんな初めて見るゆるキャラたちでしたが、かわいい金太郎の仕草、動きに癒されました。

☆マークイズで出会った獅子舞。。子供たちの頭を大きな口で挟み、「健やかに育て!!」と願いながら、笛、太鼓に合わせて、舞を舞っていました。
1階の大ホールには、大きな正月のぼりが飾られて、正月気分を盛り上げていました。屋上のみかん畑には、多くの種類のみかん類が今いっぱい実をつけていました。ランドマークタワーをバックに、パチリ!!




☆新横浜プリンスホテルの広い吹き抜けの空間には、今年も、相模の大凧文化保存会が、大きな凧を飾ってくれていました。こちらも正月気分たっぷりですね!!

☆師岡熊野神社は関東随一大霊験所であり、初詣は例年大変混み合うので、私たちは3日に出かけました。まだすごい人出で、孫の健やかな成長と家族の健康をお参りしてから、去年の破魔矢を収めて、新たに破魔矢を購入しました。
御社紋は八咫烏(ヤタガラス)で、3本足のカラスとして描かれています。日本サッカー協会のシンボルマークもヤタガラスで、この神社で協会公認のお守りが売られています。今年のワールドカップでのザックジャパンの活躍も祈願してきました。





毎日寒い日が続きます。風邪、ひかないようにね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!