今年の初物、初もの、初モノ!!
今年の初物、初もの、初モノ!!

今年初のきれいな富士山、6日にようやく見ることができ、新横浜駅では、今年初のドクターイエローに対面。富士山にドクターイエロー、今年もきっと良いことがありそうです!!
横浜港大桟橋では、飛鳥Ⅱが今年の初入港、そして初出港でした。


☆去年の暮は毎日のように富士山が見られていましたが、今年は6日に初めてきれいな澄んだ富士山が顔を見せてくれ、丹沢の山々にもかなり雪が積もっていました。
鶴見川の土手から見る富士山は、去年の暮とは変わりありませんが、新たな年を迎えての初富士であり、凛とした姿をすがすがしい気持ちで眺めることができました。



☆新横浜駅で今年初のドクターイエローにご対面、久々の雄姿に感激、かんげき、カンゲキ。いつ見てもスマートで、かっこいい!!見ている私たちに思わず幸せを運んできてくれるような、とてもラッキーな気分にさせてくれます。今年もきっと良いことがありそうです!!


☆このドクターイエローは、先頭1号車の運転席横ドアに「T5」が見られ、JR西日本所属の車両「T5編成923形3000番台」です。正式には「新幹線電気軌道総合試験車」というそうで、この日は下りのぞみ検測でした。大勢の家族連れが、この「幸運」を見送っていました。


☆横浜港大桟橋には、日本の誇る豪華客船、飛鳥Ⅱが今年初の入港。久々に県庁舎屋上から、象の鼻パーク越に、大桟橋の飛鳥Ⅱを望みました。
真白い5万トンのスマートな船体は、みなとみらい21地区のビル群とのコラボがよく似合います。まさに横浜港を母港とする横浜の海の顔でもあります。!!



☆紙テープが投げられて、テープが乱舞するいつもの出港風景。新年初の出港は、ニューイヤー「こんぴらさんと富士山」クルーズだそうです。いつものようにベイブリッジをくぐるまでみんなで見送りました。良い旅になりますように!!




毎日寒い日が続きます。風邪をひかないように!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!