「水天宮」へお礼参りと久々の銀ブラ!!
「水天宮」へお礼参りと久々の銀ブラ!!

去年の5月に孫の安産祈願のお参りをしてきた「水天宮」仮宮に、無事に出産できたお礼参りをしてきました。その後、人形町界隈をゆっくり散策しながら、「魚の粕漬」や「人形焼」を買ったりして楽しい時を過ごしてきました。
銀座はもう夕方。。久々に銀ブラ(この言葉はまだ健在なのでしょうか?)と、新しい歌舞伎座も見てきました。


☆「水天宮」仮宮への送迎バスが出るロイヤルパークホテルには、遊んでいる子犬を優しく見守る親犬の「子宝いぬ」像がありました。生まれた干支と子犬の頭を撫でて、健やかな成長をお願いしました。

☆「水天宮」には「安産子育河童」像があり、子供を抱っこした母親の優しい愛情がよく表れていました。親・子・孫の3代揃って、無事に出産できたお礼参りと、孫の健やかな成長を祈願してきました。



☆お参りの後、甘酒横丁をブラブラ散歩し、阿部ちゃんこと阿部寛の世界(新参者)を思い出しながら歩きました。今や超有名になった、たい焼き屋さんには長蛇の列ができていました。おいしそう!!ジュルル~!!



☆人形町通りへ出ると、江戸風の趣ある時計塔が建っていて、何ともレトロな感じでした。「俺のフレンチ」も最近とっても人気があるようで、席待ちの人たちがたくさん並んでいました。
人形町といえば人形焼。あるお店には人形焼の金型がいっぱい吊り下げられていました。人形焼、お土産用とすぐ食べる用を買って。。それはとってもおいしかったで~す。ジュルル~!!今半のお肉。。「よだれが出ないように気を付けよう!!」を合言葉に、お店を覗くと多くの人たちが並んでコロッケを買い求めていました。




☆銀座はもう夕方で、久々にゆっくりと銀座を往復してきました。アラウンド・ザ・ワールドだネ!!ブルガリの店外装飾はスゴイ!!さすが~!!
四丁目ディスプレイの上にはかわいい子猫が2匹、大勢の人たちに囲まれてカメラに収まっていました。どうやら、銀座のアイドルらしい?!



☆去年完成した歌舞伎座にも足を延ばしてきました。正面は旧建物と同じ伝統的な外観で、貫録十分な歌舞伎座の顔でした。建物の中には、土産物などのたくさんのお店が並び、欲しいものがいっぱいでした。




もう春だね!! 早く、暖かくならないかな~~!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!