fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

大歓迎!!「クイーン・エリザベス」の横浜港初入港!!

コース:横浜港大桟橋

  大歓迎!!「クイーン・エリザベス」の横浜港初入港!!

赤レンガ倉庫、QE,ベイブリッジ

春の訪れとともに、横浜港大桟橋にも外国からの豪華客船が相次いで入港する予定です。今回は三代目の「クイーン・エリザベス」の初入港!!ベイブリッジをくぐるため、真夜中の干潮時を狙っての入港となりました。
世界で最も有名?!な豪華客船を一目見ようと、ものすごい人たちが訪れていました。とってもロマンチックな豪華客船!!ステキ!!

                    image6.gif  image15.gif

☆県庁舎屋上から、大桟橋に停泊している、黒い船体に白いキャビンのオーソドックスな「クイーン・エリザベス(QE)」の雄姿を捉えました。いつもはガランとしている屋上も、カメラマンでいっぱいでした。
大桟橋手前の象の鼻公園からは、いい角度で客船全体が見られ、ここからの眺めは最高で~す!!後方からの眺めは豪華マンションかと錯覚!!

県庁屋上からのQE

象の鼻公園からのQE


☆船首を桟橋の先端に向けて停泊しないと、船尾を真正面から見ることはできません。後ろ姿はまさに真四角で~す!!
船尾には通路はなく、上から下まで全てキャビンで、ことのほか仕切り間隔が広く、超ビップルームなのでしょうか?(こんな超ビップルームに泊まって、世界一周をしながら、思いっきり洗濯物を干したい。。)
豪華マンションとも思える船尾とみなとみらい21のビル群のコラボです。ステキ!!

QEの船尾1  QEの船尾2

QEとみなとみらい21


☆大桟橋の一番岸側の奥から撮っても全体が入りません。桟橋先端から、、なんとか、、全体が撮れました。大成功!!
「QE」はハミルトンを母港とするバミューダ船籍の9万トン余りの超豪華客船だそうです。全長は、な、何と294mで、横浜ランドマークタワーの高さと同じとのこと。驚きで~す!!

船尾からのQE

船首からのQE


☆赤い煙突は白いキャビンのチャームポイントです。「QE」のロゴも単純でスッキリ!!白地に赤い「CUNARD」はキュナード・ライン社のロゴです。
赤い煙突とQEのロゴ

キュナード


☆「QE」の船首とランドマークタワー、客船の長さはあの高さになるんだ~。
大桟橋に集まった人たちで桟橋の木の床が埋め尽くされました。バーゲン初日、開店10分前のデパートを思い出し、反射的に闘争心のようなものが沸いてきました。

船首部分

キャビン前方部分

キャビン全景


☆大桟橋の先端のポールには、、「QE」を大歓迎するバミューダの国旗と安全航海を祈る国際信号旗が強い南風に揺れていました。
QE歓迎の旗


☆隣の赤レンガ倉庫から「QE」の真横の雄姿が眺められます。大桟橋の片側を完全に独占しています。
赤、白、黒の洗練されたカラーに直線的なフォルム、スマートでしゃれたなキャビン、どれをとってもやはり世界屈指の超豪華客船でした。
真夜中の干潮を迎える23:00(どんな計算をするのだろう??)に横浜港を出港し、翌日は神戸港に寄って、5月には世界一周してイギリスに到着予定だそうです。よい船旅を!!

赤レンガ倉庫からのQE

QEとベイブリッジ

   つくしクマ
      もう春だね!! ようやく暖かくなってきたね~!!        
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

こんにちは^^
ご無沙汰しています^^

横浜港での「クイーン・エリザベス号」観にいらしたんですね♪
良いですね~^^
実は今日、神戸港に入港しています(#^.^#)
私も行きたかったんですが、体は一つ・・・
別に用事があって、残念ながら行けませんでした。
テレビで中継してたし、くみさとさんの記事で、充分見学出来ました(*^^)v
それにしても、威風堂々ですね~(*^_^*)
2014.03.19 15:12 | URL | ☆タクママ☆ #- [edit]
見に行きたかったのですが行かれませんでした。
きっとくみさとさんが写真をアップしてくださると
楽しみにしていました。
ステキな写真をありがとうございます!!
2014.03.19 22:52 | URL | アンクルン #DL0dExLA [edit]
タクママ 様
横浜港への入港や出港では、ベイブリッジがあって干潮の時間に合わせてぎりぎりセーフだったそうです。よく計算できると感心しました。神戸は、一度行ったことがありますがとても素敵な港ですね。又、行ってみたいです。
2014.03.19 23:05 | URL | くみさと #- [edit]
アンクルン 様
そう言っていただき、とても嬉しいです。
私たちは、港にあるライブカメラで入港から見ちゃいました。
本当に大きな船で、感動しました。一度乗ってみたいなー!!。
2014.03.19 23:10 | URL | くみさと #- [edit]
こんばんはー、
 これが噂のクイーンエリザベスですかー!
着たっていうのは聞いてたんですが、こりゃ、本当にすごいわー。
目の前で見てみたいっすねー

ポチ全部♪
2014.03.20 22:43 | URL | onorinbeck #- [edit]
聞きしに勝るクイーンエリザベス号。
真後ろから見たらまさにマンションですね。
海を渡るマンション。9万トン、想像もできない大きさ。

横浜に入港したんですか。
うちの田舎港じゃ座礁してしまいますね。
2014.03.20 23:11 | URL | matsuyama #- [edit]
onorinbeck 様
ホント、すごく大きくてビックリ!!
船長さんは、こんなに大きな船を操縦できるんですね。すれすれのベイブリッジを通って。。スゴイと思いました!。
2014.03.21 23:07 | URL | くみさと #- [edit]
matsuyama  様
横浜もベイブリッジ、すれすれの為に干潮の時間(真夜中)を狙ったそうです。
船長さんが考えずに昼間に入港したら、 matsuyama  様の所と同じように座礁!したと思います。
2014.03.21 23:11 | URL | くみさと #- [edit]
初めてコメントさせていただきます。

豪華客船クイーンエリザベス号スゴイ人気ですね。名古屋でもTVでやってましたよ。
まじかで見たらマンションみたいなのかなぁ。

一度は乗ってゆっくり旅してみたいですね。

2014.03.22 06:29 | URL | coto #- [edit]
coto 様
「クイーン エリザベス」本当にすごいです。
まさに船の上にマンションが乗っかっている感じです。
何んとか真夜中の干潮時を狙って入出港できたんだそうです。
豪華客船、一度でいいから旅してみたいものですね。
いつも訪問ありがとうございます。
2014.03.22 23:49 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/177-328f9fa8