fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「あしかがフラワーパーク」(その2)

コース:「あしかがフラワーパーク」

      「あしかがフラワーパーク」(その2)
      藤だけじゃないよ、ツツジやシャクナゲも!!


「あしかがフラワーパーク」のツツジ

「あしかがフラワーパーク」で、本当に素晴らしい藤に感動!感動!「その上」、ツツジやシャクナゲも満開で、いろんな色の共演を楽しむことができました
たくさんの感動を味わえた、「あしかがフラワーパーク」。。「あ~、、きれ~い!!きれ~い!!」、女のため息はまだまだ続きま~す!!

                    image6.gif  image15.gif

☆正面ゲートを入って左の山側に、ツツジやシャクナゲが花の色を競うように、満開の見頃を迎えていました。これまで刈り込んだツツジしか見たことがないので、大きく枝を伸ばしたツツジに見事に咲いた花は、まさに絶景で素晴らしかったです。
ピンク系のツツジの花はよく見ますが、鮮やかな黄色は珍しく見事です。黄色の濃淡も素晴らしいです。

濃淡ピンクのツツジ

黄色いツツジ1

黄色いツツジ2


☆燃えるようなオレンジ色、遠くからも目に飛び込んできます。なかなかお目にかかれません!!「これ本当にツツジですか?!」近くへ来てようやく納得です。
近くには、大きなごく淡いピンク色ともオレンジ色とも見えるツツジが真っ盛りでした。濃い色の中にあって、爽やかな感じがしました。ツツジを見上げて眺めるのは初めてかも?!

オレンジ色のツツジ1

オレンジ色のツツジ2

淡いオレンジ色のツツジ1

淡いオレンジ色のツツジ2


☆ツツジさんよりもやや大きく、花びらも厚い感じの、シャクナゲさんも負けていません。
花全体が明るいピンク色で、花びらの先がフリルのように波打っていて、それらがたくさん集まっていっぱいブーケを作ってくれます。
花びらの縁がピンク色のブーケも素敵で~す。!!とてもかわいらしいで~す。

ピンクのシャクナゲ1

ピンクのシャクナゲ2

ピンクの縁どりのシャクナゲ1

ピンクの縁どりのシャクナゲ2


☆明るい薄紫色の花、これが私たちの良く知っているシャクナゲ色ですかね?!中央のえんじ色の斑点もアクセントをつけて素敵でした。
こちらは真っ赤なシャクナゲ。「燃えろ!、いい女・・・!!」、と聞こえて、、つい振り向く私。。幻聴??それにしても鮮やかなルージュです!!
紫色のシャクナゲ1

紫色のシャクナゲ2

赤いシャクナゲ1

赤いシャクナゲ2


☆花の中心部がわずかに黄色味がかった白いシャクナゲ。とても清楚で上品な感じです。派手な色をず~と見てきたので、とても落ち着きます。
白いシャクナゲ1

白いシャクナゲ2


☆大きな樹にたくさんの白いハンカチがぶら下がっています。そうです、これがハンカチノキです!!ハンカチは苞で、中心にある黒いブツブツが花のおしべだそうです。
ハクウンボクも木の花です。房状にたくさんの小さなかわいらしい白い花が咲いています。白い雲のように見えることから「白雲木」と呼ばれるそうです。花はエゴノキとよく似ていますが、葉っぱが大きいようです。

   (ハンカチノキ)
ハンカチノキ
   (ハクウンボク)
ハクウンボク1

ハクウンボク2

  イチゴ
             今年も、気持ち良い季節になりました!! 

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

今はツツジが、
咲き乱れていると
テレビのニュースでやっていました(*^_^*)
くみさとさんは、お花が大好きなのでしょうね
私も、ガーデニングした事ありますが
すぐに枯れてしまいました。
害虫が来て殺虫剤まいたんですが
効果はなし。
2014.05.21 20:40 | URL | 山下 仮名 #- [edit]
山下 仮名 様
藤やツツジ、シャクナゲが一度に見られたので、大感激でした。
まさに百花繚乱、とてもうれしい目の保養でした。
訪問ありがとうございます。
2014.05.21 20:49 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/188-b0f1cbeb