fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

優雅な気分で花火鑑賞・「旧伊藤博文金沢別邸」にて!!

コース:「旧伊藤博文金沢別邸」

  優雅な気分で花火鑑賞「旧伊藤博文金沢別邸」にて!!

花火直前の金沢八景の夜景

初代内閣総理大臣の伊藤博文公が金沢区野島に建てた別荘「旧伊藤博文金沢別邸」が、近年復元され見学できるとのこと。
招待された別邸へは、何を着ていこうか??。。着物?ドレス?どちらも似合うが、暑さに弱い私はやはりTシャツでは失礼か等と、いつもの勘違いをしながら、昼間に施設を見学して、夜は庭園からの「金沢まつり花火大会」を楽しんできました。

                   image6.gif   image15.gif

☆野島公園の一角にあるこの別邸は、東に金沢八景の海を臨み、海側に広い庭園が設けられ、北側の入り口から南へ台所棟、客間棟、居間棟から成っていました。
茅葺で一見質素な感じですが、とても落ち着ける空間で、田舎の雰囲気も感じられました。調理場の外には井戸や流しがあり、「懐かしい~!!」夫の独り言で~す。

庭園からの「旧伊藤博文金沢別邸」

入口からの台所棟玄関

台所(調理場)


☆海側に飛び出した客間の廊下は全面ガラス張りで、庭園の先に金沢八景の海が広く眺められる構図で、開放感いっぱいでした。歪のある小さな透明ガラスを寄せ集めた一枚のガラス戸、「これも懐かしい~!!」また、聞こえた。
私たちも縁側に座ってお抹茶をいただき、至福の時でした。時が止まったような錯覚!

客間からの庭園と海

居間からの客間

お抹茶


☆一番奥側に居間があり、博文公もここでくつろいだんでしょうねネ。
客間の後側の台所と居間の間に中庭を造るように、風呂場(湯殿)がありました。湯船はサワラ材だそうです。「立派過ぎてリラックスできな~い?!」どこに行っても夫の声が・・・ヤダヤダ!。

床の間のある居間

風呂場(湯殿)

居間からの中庭


☆花火の打ち上げまで少し時間があったので、大勢の人たちがBBQ場やキャンプ場で楽しんでいる野島公園を一周して来ました。
魚が美味しいとの評判の寿司屋さんで腹ごしらえをしてから、別邸に戻って受付を済ませ、庭園の海側の椅子で「金沢まつり花火大会」を存分に堪能。「たまや~かぎや~」!

花火1  花火2

花火3  花火4


☆横浜ではこの時期、ほぼ最後の大きな花火大会かも?!今年もいろいろな場所で花火を楽しみました。暑さはまだまだですが、もう夏の終わり~、郷愁が漂い・・・、ちょっとおセンチに・・・。。
スターマイン1  スターマイン2

   クマの蝉取り
     不安定な天気が続いています、体調に気をつけてね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/207-e4d6b13e