fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「浮島町公園」から見る飛行機はド迫力!!

コース:「浮島町公園(川崎区市民健康の森)」

      「浮島町公園」から見る飛行機はド迫力!!

羽田空港第1旅客ターミナル

以前、羽田空港の旅客ターミナルビル展望デッキから、離着陸する飛行機を眺めて感動しましたが、今回は、多摩川を隔てた川崎市の「浮島町公園(川崎区市民健康の森)」から、離着陸する姿をド迫力で見ることができました。
展望デッキとは別の角度から、飛行機を間近に捉えることができて素晴らしかったです。

                   image6.gif   image15.gif

☆川崎からバスで工場地帯を抜けて「浮島町公園」に着くと、小さな森の公園を歩いて多摩川沿いに出ました。ここからは羽田空港のターミナルビルが間近に見えました。
浮島町公園(川崎区市民健康の森)

浮島町公園の風車


☆この日は、首都高速川崎浮島JCTの方角から、着陸態勢に入った飛行機がA滑走路に進入して行く姿を、間近に眺めることができ、久々の大感激でした。
離陸は海に浮かぶ新しいD滑走路からで、滑走路に向かう飛行機の雄姿を捉えました。

川崎浮島JCT方向からの着陸態勢

A滑走路への着陸

D滑走路からの離陸


☆離陸する2機の特別塗装機、1機はANAの「ポケモンジェット」です。ボーイング777-381(JA754A)が現在唯一のポケモン特別塗装機となってしまいました。D滑走路に進入するときの方向転換で、左右の絵柄が異なることを初めて知りました。
もう1機は台湾のエバ・エアー(長榮航空)の「ハロー・キティ」特別塗装機です。キティちゃんたち、とってもかわいいね!!

ANAポケモンジェット1

ANAポケモンジェット2

エバ・エアー(長榮航空)のハローキティ塗装機


☆バッテリーも改良され、日本の技術を結集した新たな翼、ボーイング社製のANAドリームライナー787型はきっと信頼に答えてくれるでしょう。
スターフライヤーの漆黒の黒はとてもスマート、ソラシド・エアの若草色も好きで~す。

ANA787型

スターフライヤー

ソラシド・エア


☆外国機ではアジア諸国がかなり乗り入れていますね。香港のキャセイ・パシフィックはおなじみの飛行機。中国最大手?はエア・チャイナ(中国国際航空)でしょうか。台湾のチャイナ・エアライン(中華航空)もよく見ますね。
キャセイ・パシフィック

エア・チャイナ(中国国際航空)

チャイナ・エアライン(中華航空)

  とんぼ ようやく秋らしく涼しくなるのかな~?!

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/208-9f0a418d