fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「アカオ・ハーブ&ローズガーデン」+熱海温泉!!

コース:「アカオ・ハーブ&ローズガーデン」

「アカオ・ハーブ&ローズガーデン」+熱海温泉=「リフレッシュ」²

日本庭園の巨大な松の盆栽

のんびり・の~んびりしたくて、熱海温泉へ行ってきました。。1日目は、「アカオ・ハーブ&ローズガーデン」でいろいろな花に感動して、おいしいバラのアイスクリームを食べて、入浴剤の手作り体験をして、、のんびり・の~んびりしてきました。。
                   image6.gif   image15.gif

☆秋のバラ。。春のバラに比べて花数こそ少なめですが、鮮やかな色と辺り一面に香る匂いは、春のバラに負けてはいません。
赤いバラ オレンジ色のバラ

ピンクのバラ

斑入りのバラ


☆夏の花と言ったら「ダリア」。。と思っていましたが、ここは今「ダリア」が真っ盛り。
いろいろな色の大輪や小さなポンポン咲きなど、バラとの共演が楽しめました。

オレンジ色のダリヤ 斑入りのダリヤ

黄色いダリヤ


☆薄紫色のコギクが今満開。。風に揺れてとてもかわいらしかったです。
赤紫色のアメジストセージもこの時期良く見かけます。
ノボタンはまだ蕾が多くこれからが本番でしょうか?鮮やかな赤紫色の可憐な花です。

紫のキク

アメジストセージ

ノボタン


☆白いパラソルに白いテーブルがたくさん並ぶ、「ウエディングガーデン」。。
ここで、入園してからずーっとずーっと秘かに食べてみたかったバラのアイスクリームをいただきました。バラのジャムがたっぷりかかったバラの香りでいっぱいのアイスクリーム。念願が叶い。。それは満足満足!!

ウエディングガーデン

バラのアイスクリーム


☆ガーデンの最も下側にある「ハーブ工房」で、バスソルトの手作り体験。。
ヒマラヤの岩塩に、ラベンダーとローズのエッセンスと花をよく混ぜ合わせて、でき上がりで~す。作ったバスソルトのお風呂に早く入ってみたいような・・・、家宝にしておきたいような・・・?!

手作りバスソルト体験

バスソルト完成品


☆今宵の宿は、「かんぽの宿 熱海別館」です。。ここの温泉は、弱アルカリ性でメタケイ酸含量も多い美人の湯だそうで、たっぷりつかり、、泣く子も黙る??程の美人になってきたのは、、言うまでもありません。。
宿からの熱海の夜景

   かかし
     実りの秋だね!!おいしいお米食べたいな~!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

こんばんわ、
泣く子も黙る美人って。。。。。
子どもでも唖然としちゃうんですね。
私は、最後のバラと黄色いダリヤが一番目にとまりました。
(*^_^*)
2014.11.05 23:20 | URL | シモちゅう #WwSEJKX6 [edit]
シモちゅう 様
こんばんわ。
色々な色のダリアがあって、楽しかったです。バラはとても良い香りでした。
子供が唖然とするくらいの美人より。。、、
2014.11.06 21:21 | URL | くみさと #- [edit]
「アカオ・ハーブ&ローズガーデン」+熱海温泉!!
くみさとさんへ

これからの季節には熱海は温かいので良い処ですねー。
私も娘と数年前に冬の梅園、山の上の美術館などプチ旅を愉しんだことを思い出させてくれましたねー。

アカオは子供たちが小さかったころ家族旅行で泊まったことがありましたねー。(笑)
こちらも良い処でしたが、ハーブガーデン、バスソルト、石鹸良い体験ができて良かったですね。とても羨ましい~。
2014.11.12 03:26 | URL | ぴんくモッチー #- [edit]
ぴんくモッチー  様
私も、何年か前にアカオに泊まったことがあります。入口が上の階にあるんですよね。
バスソルトはまだもったいなくて使っていません。作ったと言っても混ぜただけですが自分で作ったのは嬉しですよね。
2014.11.12 22:42 | URL | くみさと #- [edit]
くみさとさんへ

10万人突破おめでとう\(*´▽`*)/
凄いのは、くみさとさんの写真が読者をひきつける魅力があるのだと思います。

みなさんが、行った気になれるし、行ってみたくなる写真構成になっていますよねー。
続けるって並大抵の努力ではないと思いますが楽しみにしている方々のために続けてくださいねー。
2014.11.29 05:05 | URL | ぴんくモッチー #- [edit]
ぴんくモッチー 様
訪問していただいた皆様に感謝、感謝です!!
今後も、写真とコメントで日常の一コマを切り取っていきます。
これからもよろしくお願いします。
2014.11.29 22:42 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/220-505fc06a