fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

タグボートの技術と世界一周への憧れ!!

コース:横浜港大桟橋

       タグボートの技術と世界一周への憧れ!!

タグボートに誘導されて横浜港に入港する「飛鳥Ⅱ」

この日は、日本の二隻の豪華客船「飛鳥Ⅱ」と「ぱしふぃっく びいなす」が大桟橋の両岸に停泊する姿が見られて、超ラッキーでした。
「飛鳥Ⅱ」の接岸に技術を発揮するタグボートに敬服し、世界一周クルーズに出発する「ぱしふぃっく びいなす」の見送り風景に感激して帰ってきました。

                 image6.gif   image15.gif

☆暗雲立ち込める午前8時頃、「飛鳥Ⅱ」がベイブリッジをくぐり、初詣クルーズから帰港してきました。大桟橋には歓迎と無事航海の国際信号旗がなびいていました。
入港すると二隻のタグボートが「飛鳥Ⅱ」の前後からロープで誘導を始めました。

ベイブリッジをくぐって入港する「飛鳥Ⅱ」

二隻のタグボートにロープで誘導


☆大桟橋の先端まで進んで来ると、二隻の巧みなボートさばきによって、「飛鳥Ⅱ」はその場で180度旋回させられて、後ろ向き姿に変りました。
巨大な船をいとも簡単に操る?!タグボートの技術力、本当にお見事で~す。

旋回1

旋回2

旋回3


☆次に、大桟橋と並行にゆっくりとバックさせて行き、接岸位置まで来ると今度は、桟橋と並行に保ったまま岸壁との距離を徐々に縮めて行くのです。岸壁に接岸すると最後にロープで固定されて岸壁(完ぺき)で~す。(夫のおやじギャグは無視)
この一連のタグボートの技術は恐るべしですね!!全くすごい!!お見事!!

バックして大桟橋に

大桟橋に徐々に接岸へ

ロープ固定して完全接岸


☆前日から停泊していた「ぱしふぃっく びいなす」とのツーショットです。
「氷川丸」とのコラボ、「赤い靴はいてた女の子」像とのコラボ、県庁屋上からの眺め、いずれも私達の大好きなみなと横浜の風景です!!

「氷川丸」とのコラボ

「赤い靴はいてた女の子」像とのコラボ

県庁屋上からの大桟橋


☆この日、「ぱしふぃっく びいなす」は世界一周クルーズに出港です。実に4年ぶりの再開とか?!大桟橋では盛大な出港セレモニーが行われ、クルーへの花束贈呈や消防庁音楽隊による生演奏が続きました。昼過ぎには天気も回復して出港を歓迎です。
「ぱしふぃっく びいなす」の乗船受付場所

出港の花束贈呈

出港の生演奏


☆紙テープと風船が上がる中、大勢の見送りを受けて午後3時に出港して行きました。世界一周の船旅か・・・、いいなあ~!!豪華客船の旅、憧れで~す!!「気を付けて行ってらっしゃ~い!!」ベイブリッジをくぐるまで見送りました。
出港1

出港2

ベイブリッジをくぐって出港する「ぱしふぃっく びいなす」

    雪合戦
     毎日寒い日が続きます!!風邪ひかないでね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

昨年11月こちらの港に寄港した「ぱしふぃっくびーなす」。
船内を案内されて見学。
まるで動く一大都市でしたね。
そのまま隠れ潜んで出航を企てようとしましたが、
時間ですので下船くださいという案内に素直に従いました。う~ん、残念。
2015.01.09 23:37 | URL | matsuyama #- [edit]
matsuyama 様
こんばんは!
船内、見学されたんですね。いいな。。私は外からですが、ホント巨大ビルです。
matsuyama 様は、素直なんですね。今年初めてのカルチャーショックです。
2015.01.10 23:10 | URL | くみさと #- [edit]
くみさとさんへ

飛鳥の雄姿も、タグボートのお見事過ぎる技術も素晴らしいの一言です。
そんな素晴らしさも、くみさとさんの写真の技術があってこそです。

こんなに飛鳥がはっきりと見えたのには感動しましたぁ~
くみさとさんも大好きな赤い靴の女の子ブロンズと横浜港美しい眺めですねー。

横浜ならではのこの景観ですよー。感動をありがとうございます。
2015.01.11 23:27 | URL | ぴんくモッチー #- [edit]
ぴんくモッチー  様」
こんばんは!
小さいタグボートが大きな船を案内している姿が好きです。
すごいですよね!こんな小さな船が大きな船を港まで案内してるんですね。。

2015.01.12 19:52 | URL | くみさと #- [edit]
飛鳥、いいですね~。

いつかは乗ってみたいです。

応援しておきました。ポチッ
2015.01.13 19:51 | URL | 矢田@医療職兼業トレーダー  #- [edit]
矢田@医療職兼業トレーダー 様
日本の誇る豪華客船「飛鳥Ⅱ」、本当にいいですね!!
船旅は憧れですね。
訪問ありがとうございます。
2015.01.13 23:24 | URL | くみさと #- [edit]
凧揚げ大会
くみさとさんへ

こんなに本格的な凧初めてみましたぁ~
くみさとさんの写真はいつもスケールの大きさに驚くばかりです。

良いニュースソースが豊富なヨコハマ界隈ならではですねー。
こちらは、子供たち以上に
大人たちが真剣に遊べますねー。
2015.01.15 00:19 | URL | ぴんくモッチー #- [edit]
ぴんくモッチー  様
こんばんは!

ホント!子供以上に大興奮しました。
他にコマやけん玉などが置いてあって私も挑戦しましたが、、へたくそでした。
楽しい一日でした。
2015.01.15 21:46 | URL | くみさと #- [edit]
くみさとさんへ

いつも、どうしてそんなに素晴らしいShotが撮れるんでしょう???
もう素晴らしくて、あんぐりして拝見しています。

鎌倉の由緒ある神社を画面をとおしてご利益のお裾分けして
頂いたようで感謝しております。m(_ _)m

最後の一枚には参りました!
観覧車の向こうに富士山のシルエットもうなんにも言葉なんかいらな~い!!!
2015.01.24 11:35 | URL | ぴんくモッチー #- [edit]
ぴんくモッチー  様
ありがとうございます。。主人がてれています!!

銭洗弁財天で、ざるに入れてお金を丁寧に洗いましたので、是非お裾分けいたします。v-61

スケルトンの観覧車だったんです。とても嬉しかったです。
2015.01.24 22:40 | URL | くみさと #- [edit]
くみさとさんへ

これぞ!日本の冬景色と言えるような
素晴らしい梅の花と雪の記念ショットですねー。

素適を通り越してなんて表現していいのか解りません!!!
まったくvocabularyが乏しくてm(_ _)m

私もこんな写真撮れるようになれるかなぁ~
2015.01.31 17:57 | URL | ぴんくモッチー #- [edit]
ぴんくモッチー 様
雪は雨に変わるし、梅の花は咲いているのか、とっても心配で急いで駆けつけました。
べちゃ雪の中でしたが、早咲きの紅梅と白梅に出会えてホッとしました。
雪国の白黒の世界に咲く紅梅、とてもいじらしく思えました。感謝です。

2015.02.01 22:32 | URL | くみさと #- [edit]
優秀賞ですねー。
くみさとさんへ

またまた、ただただ驚いていますよー。
くみさとさんの写真のセンスには~
まるで、『蠟梅』の五段活用みたい!

素晴らしいの一言です。
蠟梅を一年分以上堪能させていただきましたよー。
ありがとうございました。
2015.02.05 01:35 | URL | ぴんくモッチー #- [edit]
ぴんくモッチー 様
本当に西方寺のロウバイは素晴らしいですね。
3色のヒガンバナの季節には多くの人が訪れますが、
ロウバイのこの時期は訪れる人も少なく、
この素晴らしい景色を独り占めできますよ。
2015.02.05 23:32 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/233-dfd42888