fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

大阪商店街散策

旅のコース:東京⇒大阪→京都 image4535.gif
  ドライブ   楽しい旅ーその① 大阪商店街散策 


千日前通り商店街の垂れ幕


連休を利用して、大阪にいる子供を訪ねてきました。私は何回か行ったことがありましたが、夫は初めての訪問で、すごく嬉しかったようです
1日目は大阪の商店街を案内してもらい大阪の一端をのぞいてきました。噂には聞いていたけど、派手な看板と街に人が多いのに驚きました。。「にぎやかな街。。ヤサカイ」。。。10分歩いて、考えが大阪弁になっていることに気づき、はっとしました。


                         image6.gifimage15.gif


☆天神橋筋商店街は南北2.6キロの日本一長い商店街とのこと。パチンコ屋かと勘違いした安さで有名なスーパーもあり、とても活気がありました。
天神橋筋商店街


☆新世界の商店街から望む通天閣は大阪の象徴です。混雑して登れなかったのはとても残念!!。
通天閣を写真で探すまでに、フグ君、お相撲の横綱さん、ビリケンさんの姿もある。。
新世界、通天閣


☆商店街で派手な宣伝をした難波⇔新世界間の送迎バスに出会いました。これ以上宣伝の空きスペースがない。
派手な送迎バス


☆東京の秋葉原電気街にあたる日本橋筋でんでんタウンで見かけた「はやぶさ」の精巧な模型!!さすが"でんでん"!!
はやぶさの精巧な模型


☆道具屋筋商店街では大量の商売用たこ焼き器を発見!!そこの新婚さん、大きいタコと紅しょうがの入ったアツアツのたこ焼を試食で食べてって!!わーおいしい!!と、つい妄想~~!!
道具屋筋のたこ焼き器


☆隣の店では、商品の見本のミニチュアマグネットが店内いっぱい並んでいました。。
おいしそ~~ジュルルー!危うく食べてしまいそうになるくらい!!

商品見本のマグネット


☆道頓堀商店街の一角に法善寺があり、全身苔むした不動明王に水をかけてお参りしてきました。
法善寺不動明王


☆法善寺横丁を通って道頓堀へ出ました。
「包丁一本、さらしにまいて~~」思わず口づさみましたが、この歌、知っていますか??

法善寺横丁入口


☆大阪名物食い倒れ太郎君も節電に頑張っていました。
大阪名物くいだおれ太郎


☆串カツのだるま、かに道楽の看板もさすが大阪という感じがしてならない。。
道頓堀:串かつ、かに道楽


☆飛び込みで有名なえびす橋からのグリコの看板!!超有名じゃん。。えびす橋からのグリコ


ドンキの観覧車:えびすタワー前から遊覧船に乗り、吉本若手の兄ちゃんの案内でとんぼりリバークルーズをしてきました。観覧車にも乗りたかったな~。。
ドン.キホーテのえびすタワー


☆クルーズ終点で、案内の兄ちゃんのピストルがタコに命中し、たこ家のタコの目が怒って光りました。すごい命中率!!
光るたこ


ハロウィン ハロウィンの飾りつけしました!!         
いつも訪問していただき、ありがとうございます。pekori.gif


 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

こんにちは
はじめまして。
10分歩いただけで
大阪弁で考えられるってすごいですね。
前世は大阪人だったのかもしれません…。
2011.10.11 00:47 | URL | 広報ミヨっちゃん #- [edit]
さすが大阪ですね。
派手な看板。見てるだけで楽しくなります。
横浜にもありますけど大阪には敵いませんね。

法善寺横丁、ご存知ですね。
藤島何とかさんでしたよね(笑)。
2011.10.11 01:10 | URL | matsuyama #- [edit]
楽しいですね~~☆
横浜には無い風景ばかりですね^^
こういうノリって大好きです♪大阪ってワクワクしますね?!
2011.10.11 16:57 | URL | ぱん☆ #- [edit]
皆さん、コメント本当にありがとうございました。
皆さんの感想も私たちと全く同様で、ホッとしました。
大阪の街、大阪の人、大阪のノリ、やはりどれも素晴らしいですね。
大阪のエネルギーを是非いただきたいものです。
特に、今夜のタジキスタン戦ではハデに大勝利と行きたいですね。
2011.10.11 17:38 | URL | くみさと #- [edit]
なにわの町
お邪魔いたします(^O^)/
んん~ななな懐かしい~風景です!

一時期、住んでいましたので・・・

道行く人の「会話」が既に”漫才”のやりとり。

気さくで、人情あるこの街~大好きです!

食べ物・見るものすごくいいところです(*^_^*)
2011.10.13 06:15 | URL | 「きいろのはらまき」 #- [edit]
街、人、会話、すべてノリノリですね。
大阪がこんなに楽しい街だとは知りませんでした。
一日いただけでも素晴らしい雰囲気がよくわかりました。
いつも訪問ありがとうございます。
2011.10.13 21:28 | URL | くみさと #- [edit]
私も貴船神社今年の夏行きました。写真を見るとまた行きたくなりますね。
2011.10.17 08:25 | URL | .sin #- [edit]
貴船、鞍馬の秋の紅葉は見事でしょうね。
私たちも是非、秋に訪れたいものです。
訪問ありがとうございました。
2011.10.17 21:13 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/25-66208e57