「チューリップまつり」今年も大感激!!






今年も横浜スタジアムのある横浜公園で開かれた「チューリップまつり」。
見頃を過ぎたチューリップもかなりありましたが、まだまだ多くの花がまさに見頃で、いろいろな色や形の変化、花の絨毯に見とれ、大感激でした



☆何んと沢山の色があるもんですね。鮮やかな色に眩しいくらいでした。
チューリップを上から見ると、めしべ・おしべの姿は珍しく貴重でした。オーソドックスな花やカーネーションのように見えるギザギザの縁がある花、印象は全く違います。



☆チューリップといえば昔から、この卵型をしたオーソドックスな花の形。
オレンジ色、黄色、淡い紫色など、花の開き具合や色合いで、華やかであったり落ちついていたり、見る人に訴えてくるものが違います。



☆懐かしい?チューリップハット、今見ても新鮮です。鋭くとがって開く花の印象は、卵型のおっとりした味わいとは逆に、繊細、激しさを感じさせてくれます。



☆これは真っ赤なボタンでしょうか?、バラでしょうか?、花が重くて茎が曲がってしまっています。豪華な雰囲気です。
こちらはポピーを思わせるような淡いピンクのチューリップ、とても素敵です。


☆オレンジ色のツツジのようなイメージを受けるチューリップ、スカシユリのようにも見えます。なかなか良いですね!!
白い花ですが、花びらの形や開き具合がクロッカスのような、あるいはサフランのような、そんな雰囲気があります。
これはチョコレートボールでしょうか?、チューリップとは全く思えません!!




ようやく本格的な春だね、気持ちがいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!