梅雨の箱根路(その2)電車から夜のアジサイを!!



今宵の宿は強羅温泉「季の湯 雪月花」。美味しい季節の和食会席をいただき、二か所からの源泉がかけ流しのお風呂にゆった~

夜は、ライトアップされたアジサイを見に、箱根登山鉄道に乗って強羅・箱根湯本間を往復しました。本降りの雨となってしまいましたが、昼間とは違う夜のアジサイ、とても綺麗でした。


☆強羅温泉「季の湯 雪月花」は、強羅駅前にあるのにとても閑静で趣のある宿でした。
入口から続くプロムナードは、アジサイの小路となり私たちを迎えてくれました。


☆全客室の風呂は、ベランダの一角に設けられたヒノキの露天風呂でした。
客室の窓からは静かな森の中にいるような雰囲気で、とても気持ちがよかったです。
中庭に造られていた能舞台は、使われていないとのことでした。残念!!



☆美味しい夕食後はライトアップされたアジサイを見に、箱根登山鉄道で最も古いと言われる「モハ1型」103車両に乗り、本降りの雨の中、強羅駅を出発しました。
電車のシートは、な、何んと、箱根寄木細工のパターンでビックリしました。すごい!!



☆宮ノ下駅ホームのアジサイ、大きな山の斜面や沿線には、ライトアップされたアジサイが雨の中を幻想的に浮かび上がり、初めて見る光景で大感激しました。



☆スイッチバックでの電車のライトに照らし出されたアジサイや、薄暗い照明でほんのり浮かび上がるアジサイ、いずれも雨の夜だけの素晴らしい光景を見せてくれました。
終点箱根湯本には、あじさい電車「あじさい号」が停まっていました。全席指定のこの電車には乗れなかったのですが、沿線のアジサイを十分に堪能してきました。




梅雨時はアジサイの花が似合います!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!