秋の「三溪園」は菊花展で感動!!
秋の「三溪園」は菊花展で感動!!


紅葉には少し早かったのですが、11月は「菊花展」開催とのことで三溪園へ。。
じ~くり菊の花を見て、いろいろな仕立てや花の形があるのに感動し、少~し色づき始めた景色や草花を楽しみながら、三溪園の「秋」を感じてきました。。


☆三溪園での主人の最初の1枚は、大池からの三重塔。。ススキや紅葉のバックに見え隠れする三重塔もパチリ



久々に山に登って、三重塔を真下から見上げ、色づいて落ち始めた桜の葉とよく似合っていました。




☆外苑、内苑の至る所に、花の盛りを迎えた野菊やツワブキが微笑んでいます。
ハギの実は小さなジュズダマの様で、今回初めて見ました。カラスウリの実もとっても懐かしかったです。




☆外苑の大池奥にある茶屋前の広場で毎年開かれているという「菊花展」。よく見る三本仕立ての色とりどりの菊、こんなに沢山集まると、お見事です。
細い管状の花びらを持つ菊もなかなか繊細で、とても素敵でした。


☆花の滝のように見える懸崖作り。。豪華であり、ご立派!!
菊の盆栽?、1年で古木の様な風格を生み出している様は、本当にすごいで~す!!


☆チリチリのいかにもしおれた様な花びら、上に真っ直ぐに伸びる鋭い花びら、ほうきを逆さにした様な沢山の花びら。いろんな菊があるんですね!!




いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!