京都の紅葉を満喫!!(No.3)



パソコンのトラブルでアップが遅れました。三日目は嵯峨野へ!!真っ盛りの紅葉を楽しんできました。
もっといろいろなお寺へ行きたかったけど、素晴らしい紅葉を眺めながらのゆったりとした散策と決めました。。


☆嵐山渡月橋からすぐの天龍寺。。大方丈裏の曹源池周囲のモミジが池に映り、鮮やかな紅葉は優雅な空間を広げてくれました。絵になるね!!
奥に広がる広大な庭のモミジは紅葉真っ盛りで、いらかを背景に赤や黄色が映えていました。



☆真っ赤に紅葉したモミジもいいし、緑~黄色~オレンジ~赤のグラデーションも素晴らしい!!
豆のようなちっちゃな柿、その名も「豆柿」というそうです。かわいい!!食べられるのかな??



☆常寂光寺の仁王門の前から黄葉したモミジが茅葺に映え、境内の山全体が鮮やかなモミジに包まれていました。本堂や多宝塔の周囲は、見事に紅葉したモミジとのツーショットで素晴らしい光景を見せてくれました。



☆木ごとに異なる色合いの紅葉が重なって見えたり、一本で紅葉のグラデーションが見られたり、小さな池に落ちたモミジなど、贅沢な景色を存分に楽しみました。時の経つのを忘れて・・・。



☆二尊院参道は「もみじの馬場」と呼ばれているそうで、まさに「紅葉の馬場」!!
真っ赤なモミジと黒くて丸い瓦屋根に白壁、カレンダーの写真の様な!!



☆オレンジ色や赤く紅葉したモミジに秋の柔らかい光が射して、透かして見える色合いは透明感があって素敵でした。



いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!