ソメイヨシノの後は八重桜や花筏へ・・・!!



三ッ池公園は市内でも有数の桜の名所で、池の畔や周りの小山には多くの種類の桜が沢山植えられていて、毎年この時期には永く桜を楽しめます。
雲の多い北風の吹くちょっと寒い日でしたが、次第に見頃となってきた八重桜と、池の片隅に浮かぶ花筏を眺めながら、ゆっくり散策してきました。


☆池の畔の遊歩道には、白や淡いピンク、濃いピンクなどの八重桜も多く、ようやくかなり開いてきて、まもなく見頃を迎えそうです。
春の陽光に輝いて鮮やかな姿を池の水面に映してくれると、最高ですが・・・、残念!!



☆池の所々には若いアシの茎が伸び始めていて、池に落ちた桜の花びらが花筏となって、アシの林の中に沢山押し寄せていました。
緑色に淡いピンクの絨毯、波のように押し寄せる曲線美も素敵でした!!


☆こちらの池の片隅でも、風に押し流されてきた花筏が大量に集まり、さざ波に揺れていました。白やピンクのマニキュアの様にも見え、華やかな感じでした。



☆池の畔に一本だけウコン桜を見つけました。樹も小さくて見逃してしまいそうでした。
少し緑色を帯びた様な淡い黄色の八重咲きで派手さはありませんが、ふんわりと咲いている様子はどこか高貴な感じさえします。



ソメイヨシノの後にも桜が続くよ。嬉しいな!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!