「彫刻の森美術館」も夏休みの終わりはかなり静か!!
「彫刻の森美術館」も夏休みの終わりはかなり静か!!

またまた、私たちの好きな箱根に来てしまいました。生憎の雨の降りそうな天候でしたが、懐かしの箱根「彫刻の森美術館」を訪れました。
ここも夏休みの終わりにはかなり静かな雰囲気に戻り、おチビさん達を連れた家族連れの散策には嬉しいひと時でした。


☆「横尾忠則 迷画感応術」展が開催。。サイケ調のアートカーが展示されていました。
円形広場で目に飛び込んでくる大きな彫刻は、二つの作品を一つの物語のようなアングルでカシャッ




☆印象的な手の上の人物像を見上げながら緑陰広場に向うと、たくましい女性像と優しい女性像が現れました。なるほど、なるほど・・・。



☆「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」、塔の外側からは想像もできないほどの素晴らしいステンドグラスを眺めながら螺旋階段を上りました。
ガラスの板を積み重ねた作品、「妖精たちのチャペル」はネーミングがいいですね、幸せそうな気分になれる様な・・・。



☆仲良し兄弟の逆立ちでしょうか?いいバランスです!!自動販売機にもアートがいっぱい、さすが、彫刻の森美術館で~す!!
シャボン玉のお城、わが家族でほぼ独占状態でした。周りから見るとフワフワしていますが、中を覗くと幾何学的な構造が素晴らしかったです。





夜は蝉に代わって、虫の声が聞こえてきたね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!