fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

西方寺のヒガンバナ、今年も素敵なトリコロールに!!

コース:「西方寺」

    西方寺のヒガンバナ、今年も素敵なトリコロールに!!

西方寺参道の赤白黄3色のヒガンバナ

新羽駅からほど近くの「西方寺」では、今年も赤、白、黄色の3色のヒガンバナ(曼珠沙華)が咲きそろい、見事なトリコロールを見せてくれました。
最近では3色のヒガンバナの咲くお寺としてよく知られるようになり、この日も大勢の人たちが訪れて鑑賞していました。

                   image6.gif   image15.gif

☆参道の両側に一番遅れて咲く赤いヒガンバナがお寺へと導いてくれます。茅葺の山門の石段の両側に咲く白と黄色のヒガンバナが次第に大きく映り、茅葺にトリコロールが鮮やかに映え、感嘆!!・・・。ついつい時間を忘れてしまいます。
西方寺参道のヒガンバナ1

西方寺参道のヒガンバナ2

赤いヒガンバナ


☆白と黄色のヒガンバナを両手に、石段をゆっくりと上がって山門をくぐると茅葺の本堂が静かにたたずみ、静寂!!・・・。心が落ち着きます。
石段両側の白と黄のヒガンバナ1

石段両側の白と黄のヒガンバナ2

西方寺本堂


☆これほどまとまって見られる白いヒガンバナも珍しいです。真っ白と言うよりは僅かにクリーム色を帯びた感じで、優しく微笑みかけてカラスアゲハを誘っているようでした。
白いヒガンバナ1

白いヒガンバナ2

白いヒガンバナ3


☆ややオレンジ色を帯びた黄色のヒガンバナは花弁が少し幅広で波打ちも強いようです。鮮やかで目に飛び込んできます、強烈!!・・・。
黄色のヒガンバナ1

黄色のヒガンバナ2

黄色のヒガンバナ3


☆本堂右手の斜面一帯には、白ハギを主に紅ハギも上の方に見られ、こちらも色の共演です。本堂脇に咲く赤いヒガンバナとのコラボ、ヒガンバナを引き立てています。
本堂右手の紅白のハギ

白ハギ  紅ハギ

ヒガンバナと白ハギ

   2運動会
      運動会の季節だね!!晴れるといいね!!


いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/357-1335caa8