fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

秋の花・・探しに「いざ北鎌倉」へ!!

コース:「東慶寺」⇒「浄智寺」

         秋の花・・探しに「いざ北鎌倉」へ!!

東慶寺のコスモス

9月下旬になっても、横浜ではジメジメ・・ベタベタ。。涼しい風吹かないかナ~。。澄んだ青空と爽やかな秋の日、早く来ないかナ~。。
もう、待ちきれなくって、そうだ!北鎌倉の花の寺「東慶寺」と「浄智寺」へ行こう!!曇り空の中、いざ北鎌倉へ!!秋の花にいっぱい巡り合って、ソシテ、秋を感じてきました。。

                   image6.gif   image15.gif

☆「東慶寺」の参道に入ると早速、ホトトギスのお出迎え。。
オオケタデ(オオベニタデ)も、高い背丈から鮮やかなピンクの花を枝垂れていました。
オミナエシやコスモスに囲まれて、カマキリ君がの~んびり秋を楽しんでいました。

ホトトギス

オオケタデ(オオベニタデ)

オミナエシ  コスモスとカマキリ


☆黒っぽい赤い実のようなワレモコウの花や、今が旬?のヒガンバナ、そして淡いピンクと真白なシュウメイギク・・・、秋の花たちが私が一番美しいと競っているかのよう?!
ワレモコウ

紅白ヒガンバナ

紅シュウメイギク  白シュウメイギク


☆赤、紫、黄、青など、庭の周りを取り囲むように生っているノブドウの実。。ムラサキシキブも鮮やかさでは引けを取りません。
ノブドウ

ムラサキシキブ


☆参道直ぐの鐘楼門とススキのコラボが秋を感じさせてくれる「浄智寺」。。葉に斑入りがあるススキは穂が出たばかり。
日陰や山側の斜面には、この時期に咲くタマアジサイの淡い紫色がステキ!!「浄智寺」にはハギもたくさん咲いていました。

浄智寺鐘楼門と斑入りのススキ

タマアジサイ

白ハギ


☆庫裡のガラス窓を通しての中庭の明るい景色が座敷を照らし、とても印象的でした。
真っ白なジンジャー(ショウガ)の花が、付近一面に良い香りを漂わせ、裏の山側では、紅いミズヒキが小さな花を目いっぱい咲かせていました。
美しい・かわいい・秋色の花に巡り合って、、そして私たちは秋をいっぱい感じてきました。。満足・大満足デス。。

浄智寺庫裡のガラス窓からの中庭

ジンジャー

紅ミズヒキ

  きのこ
     澄んだ青空に爽やかな秋風、早くこないかな~!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/358-3095c7d6