fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

ダイヤモンド富士と夕焼雲の共演に、『きれい』!!

コース:「鶴見川土手」

    ダイヤモンド富士と夕焼雲の共演に、『きれい』!!

ダイヤモンド富士直前の鶴見川とススキ

富士山の周りに厚い雲が取り巻き、鶴見川からのダイヤモンド富士は今年もダメかとため息。密かに雲の移動を心の中で祈り、、微かな希望を持って、、その瞬間を待ちました。
熱い願いが届いたのか、次第に厚い雲の間に明るく薄い雲が見え始め、そして綺麗に染まった夕焼雲とダイヤモンド富士の輝きの共演を楽しむことができました。めでたし、めでたし。

                  image6.gif   image15.gif

☆祈りのおかげか、10分程前には暗く厚い雲もちぎれて明るく薄い雲が見え始め、次第に山頂付近を取り囲んで明るくなり、ダイヤモンド富士の期待が一気に高まりました。
     (10分程前)

ダイヤモンド富士10分程前
     (5分程前)
5分程前
     (直前)
直前


☆オレンジ色に輝くさざ波のような雲を通してダイヤモンド富士が!!
夕焼雲と鶴見川の水面を照らすダイヤモンド富士の共演、何んと素晴らしい光景でしょう!!
数十人??いたギャラリーにも喜びの声が、、やったね!!

ダイヤモンド富士1

ダイヤモンド富士2


☆この日の太陽は富士山頂の左側から接してみるみる沈み始め、日没までは僅か2分間程度。最高に素敵な演出でした。
富士山頂左側に接する

山頂左側から沈み始める

山頂にほぼ半分が沈む

ほぼ沈む


☆夕焼雲との素晴らしい共演は、日没後の夕焼け雲の色と形が刻々と変化していくまで、ずっ~と感動の余韻を残してくれました。
     (日没ほぼ10分後)
日没ほぼ10分後の夕焼け
     (日没ほぼ20分後)
日没ほぼ20分後の夕焼け


☆今年の初冠雪!!赤茶けた肌を見せていた富士山も10月26日に薄化粧。。横浜でも初冠雪を薄もやの中でしたが、ラッキーにも見ることができました。めでたし、めでたし。。
10月上旬早朝の富士山

10月26日富士山の初冠雪

    とんぼ
       秋の風にも寒さが、風邪をひかないでね!!

いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

こんなにきれいにダイアモンド富士が見れたんですね。
私は一度も見たことがないので、次はぜひ見たいです!!
2016.11.05 16:32 | URL | さきち #- [edit]
さきち様
本当に久々のダイヤモンド富士でしたよ。
鶴見川のススキや夕焼けに染まった雲との共演も素晴らしかったです。
訪問ありがとうございました。
2016.11.06 08:45 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/364-f320d0f8