fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

初冬の三溪園は綺麗な紅葉がまだ見られました!!

コース:「三溪園」

   初冬の三溪園は綺麗な紅葉がまだ見られました!!

三溪園内苑にある臨春閣

三溪園のモミジ、11月中旬に訪れた時にはまだまだ緑が多かったのですが、12月に入るとかなり色づき始めるとのことで、先日訪れてみました。
1月ぶりの三溪園、初冬の綺麗な紅葉を眺めながら、ゆっくりと散策してきました。秋の夕日に照る山もみじ誰にも聞こえないように口ずさみながら。。

                  image6.gif   image15.gif

☆入口を入ると大池の向こうに、シンボルの五重塔が初冬の柔らかい光を浴びてお出迎え!!静かで穏やかな園内は、まだ晩秋の名残りが感じられました。
大池から眺める三重塔1

大池から眺める三重塔2


☆内苑奥のモミジはやや盛りを過ぎていましたが、それでも鮮やかな紅葉で庭園の建物を包み、とっても風情がある景色を独り占めしてきました。
月華殿前のオレンジ色のモミジ・天授院前の黄色のモミジ・・どちらも輝いていました。

月華殿

天授院


☆少し下って紅葉の名所である聴秋閣周辺に来ると、色とりどりに紅葉したモミジが鮮やかな色彩で聴秋閣を取り巻き、色々な角度から目を楽しませてくれました。きれい!!
紅葉したモミジ越しに見える聴秋閣

モミジと聴秋閣1

モミジと聴秋閣2


☆更に山沿いに進んで茶室の春草廬に来ると、屋根や庭一面に黄色の落ち葉が敷き詰められたような鮮やかな黄色の世界が広がっていました。
落ち葉に埋め尽くされた春草廬1

落ち葉に埋め尽くされた春草廬2


☆内苑の紅葉を楽しんだ後は、外苑大池の畔にある三溪園茶寮で、、おしること甘酒にみたらし団子で体もホッカホカ!!
三溪園茶寮での休憩


☆元気を貰って外苑巡りスタート。。これまた奥に佇む旧東慶寺仏殿にゆっくりと進むと、周辺の色々な色に紅葉したモミジに感動!!モミジと苔むした茅葺屋根のツーショット、とても素敵でした。
旧東慶寺仏殿1

旧東慶寺仏殿2

旧東慶寺仏殿3


☆夏には蛍が飛ぶという大池へのせせらぎ沿いにある横笛庵、周りの黄色いモミジと庭の小さな真っ赤なモミジが印象的!!。山のふもとの裾もよう
横笛庵1

横笛庵2

    落ち葉
  かなり寒くなってきたね、風邪ひかないようにね!!

 いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/372-ddbbdbff