満開になった西方寺のロウバイが春を連れてきた!!
満開になった西方寺のロウバイが春を連れてきた!!

地下鉄新羽駅近くの西方寺、、今年も鮮やかなロウバイが満開となりました。

毎年、春が待ち遠しくなった時に、ここのロウバイに会いに来ます。そして春を感じながらいつまでもず~っと眺めていた~い。。そして香りを楽しんでいた~い。。クンクン。


☆西芳寺は港北七福神の恵比寿様のお寺としても知られ、ロウバイやヒガンバナ、サクラなど、花の寺としてもよく知られています。
本堂や山門、鐘楼が茅葺でとても趣のあるお寺でもあります。本堂の形・・『美』です。


☆高さ5~6m位の大きなロウバイが本堂と庫裡の間の脇にあり、辺り一面に良い香りが漂っていて、目も鼻もルンルン・・・、気持ちいい・・最高!!



☆鮮やかな明るい黄色、輝くような蝋状の光沢、真ん丸な蕾と控えめに開いたランプシェードのような形、冬の澄んだ青空にとってもよく映えます。春は直ぐそこに!!



☆さむ~い日が続くこの頃・・ミカンの皮をお風呂に入れて温まろうと、せっせと食べたミカンの皮を干していたらメジロがやって来たのを見て、メジロ君のためにミカンの輪切りを置いて食べにやってくるのを待ちました。
少しすると、周囲を気にしながら一生懸命に食べていました。とっても可愛らしかったです。



かなり寒い日が続きます!! 風邪ひかないでね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!