大倉山記念館でのちびっ子画伯の絵が素晴らしい!!
大倉山記念館でのちびっ子画伯の絵が素晴らしい!!

初夏の花々が咲く大倉山公園を散歩しながら大倉山記念館に立ち寄り、近くの保育園児たちのとても素晴らしい!!絵画を見てきました。
一気に初夏の暑さになりましたが、さわやかな風は本当に気持ちよくて、久々にのんびりゆったり散策できました。


☆大倉山記念館前では木工教室が開催されていて親子連れで賑わっていましたが、張り切っていたのはやはりパパたちでした。
入口を入ると高い塔の吹き抜けがあり、四面の柱はいろいろな動物で装飾されていました。


☆階段脇には花菖蒲が活けられ、初夏の香りが漂っていました。
展示室の正面にはこいのぼりと鎧兜が陳列されていて、「こどもの日!!」でした。
広くて長い展示廊下には、近くの保育園のちびっ子たちが描いた素晴らしい!!絵画がびっしりと並んでいました。ちびっ子画伯さんたち、綺麗に描けました!!



☆大倉山公園は梅や桜が終わり、今は少し静かな時を過ごしているようです。
ミズキやノイバラ、シャリンバイなど、白い花が主流で、とても可愛らしいです!!



☆ベニバナトチノキも今が盛りで、鮮やかな赤い花が若葉の緑や青空に映えていました。
ハコネウツギは控えめに咲き、白から次第にピンク、エンジ色に変化していくそうです。





一気に初夏の暑さになったね、風が気持ちいいね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!