fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

五所神社の七福神に挨拶して万葉公園の滝で涼を!!

コース:「五所神社」⇒「万葉公園」

   五所神社の七福神に挨拶して万葉公園の滝で涼を!!

万葉公園のモミジ

湯河原駅近くにある「五所神社」を初めて訪れて湯河原七福神に挨拶し、御神木の大きなクスノキに圧倒されつつ、御朱印をいただきました。
湯河原温泉にある「万葉公園」では、新緑に覆われた千歳川の渓谷沿いの滝に涼を求めながらゆっくりと散策してきました。

                  image6.gif   image15.gif

☆古くからの由緒ある「五所神社」が湯河原駅近くにあります。初めて訪れると、境内いっぱいに生い茂る大木が威厳を感じさせます。
御神木の大クスノキの樹齢は約850年で、高さが36m、幹周囲8m以上だそうです。すごい、すご過ぎ!!源頼朝が戦勝を祈願したといわれ、パワースポットなんですね。いっぱいパワーをいただきました!!

五所神社の鳥居

五所神社の本殿

五所神社の御神木クスノキ


☆「五所神社」には湯河原七福神が祀られていて、御利益がありますように七福神めぐりもしてきました。どの顔も実にいい表情をして迎えてくれました。
恵比寿神   大黒天

寿老人   布袋尊

福禄寿   毘沙門天

弁財天


☆久々の御朱印をいただきました。ありがとうございました。
五所神社の御朱印


☆湯河原温泉のほぼ中心地に「万葉公園」があります。園内を流れる千歳川の渓谷沿いに2つの大きな滝があり、マイナスイオンたっぷりで涼を求めてしばらく動けませんでした。気持ちいい!!
渓谷沿いに遊歩道があり、新緑の林の中をゆっくりと散策してきました。

万葉公園の滝1   万葉公園の滝2

万葉公園を流れる千歳川


☆公園の一番奥には独歩の湯があり、たくさんの趣ある足湯が楽しめるように上手く配置されています。
園内の熊野神社には湯桶の神輿が奉納されていました。さすが湯河原温泉地、祭りでは勇壮に練り歩くことでしょう。

独歩の湯

熊野神社に納められている湯桶の神輿

   イチゴ
     爽やかで、とっても気持ち良い季節だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif


 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/397-93c64912