fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

奥湯河原温泉の宿「海石榴(つばき)」で贅沢なひと時を!!

コース:「福泉寺」⇒「海石榴(つばき)」

 奥湯河原温泉の宿「海石榴(つばき)」で贅沢なひと時を!!

奥湯河原温泉の宿「海石榴」周辺の青モミジ

「福泉寺」には首大仏がある??とのことで、恐々会いに行きました。手に汗握りながら境内の片隅に目をやると、以外にも凛々しい面長の優しい大仏さんが。ほ~っと一安心。。
今回のお宿は、奥湯河原温泉の宿「海石榴(つばき)」に。山奥の静かなたたずまいの宿でゆったりと、贅沢・それはとてもゼイタクな時間を楽しんできました。

                  image6.gif   image15.gif

☆湯河原駅からほど近くの千歳川沿いにある「福泉寺」には首大仏??が。。情報を確かめに勇気を出して行ってみました。
石段を上ると茅葺の本堂が山里を思わせる風景によく似合っていました。

福泉寺

茅葺の本堂


☆境内の片隅で左右の仁王像に守られながら、肩から上の部分の大仏さんがドカンと立ち(座り)??、その姿は存在感抜群!!
面長の大仏さんは凛々しく、一点を凝視するようにこちらを向いて、訪れる人を優しく見守ってくれているよう。。
「福泉寺」で、ありがたく御朱印をいただき、、きれいな字にウットリ!!

首大仏1

首大仏2

福泉寺の御朱印


☆奥湯河原温泉の宿「海石榴(つばき)」に泊まるのは初めて。。山深い静かな自然に囲まれた立派な門をくぐると、、そこは、落ち着いた隠れ家??のようなお宿でした。。
数寄屋造りの客室は広い池に面していて、奥の山々にずう~っと繋がっているような趣ある庭が池を取り囲み、贅沢な風景を独り占め。。山の静かな緑が疲れた目に栄養を与えてくれるよう。う~ん鮮明に見える??

海石榴の門構え

海石榴の玄関

客間からの池の庭


☆大浴場からも新緑に囲まれた山々の景色が眺められ、開放的な露天風呂からは大自然を眺めながらゆったりとした贅沢な時間を過ごせました。
弱アルカリ性の柔らかい優しい天然温泉にどっぷりとつかり。。ずう~っと入っていたい!!と心の中で叫ぶ。

大浴場

露天風呂


☆宿から奥に広がる渓谷沿いの庭園を宿の浴衣で、それは気取って散歩して、姫になったかのような優雅な気分に。。
遊歩道の上に広がる青モミジが目に優しく語りかけてくれました。

新緑のせせらぎ

海石榴周辺の新緑1

海石榴周辺の新緑2

   イチゴ
     爽やかで、とっても気持ち良い季節だね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/398-efbf69ce