fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

アジサイ見た~い そうだ、開成町のアジサイ見に行こう!!

コース:「開成町アジサイの里」

 アジサイ見た~いそうだ、開成町のアジサイ見に行こう!!

開成町「アジサイの里」で買い求めた美味しいビワ

今年の梅雨は雨が少なく、アジサイの開花が一週間以上遅いとのこと。「開成町アジサイまつり」は終わりましたが、とってもアジサイが見たくって開成町へ。。
農道脇に咲く切れ間のないアジサイはまだまだ色鮮やかな七色。遠くの富士山と色とりどりのアジサイ・・とっても素敵な景色を満喫してきました。
帰りに買ったビワとモモ。。どちらも初物、とっても美味しかったです!!

                  image6.gif   image15.gif

☆開成町「アジサイの里」にある農道や水路の両脇には切れ目なくアジサイが咲き、青、紫、ピンク、赤など微妙な色合いといろいろな種類、ゆっくりと素敵な時間を楽しんできました。
開成町のアジサイ1

開成町のアジサイ2

開成町のアジサイ3


☆周りは山に囲まれ、まだ雪の残る富士山の頂が山越しに見えました。
水田にアジサイ、茶畑にアジサイ、遠くに富士山をいただく山々が縁取り、素晴らしい田園の風景を堪能!!

アジサイと富士山1

アジサイと富士山2

アジサイと富士山3


☆鮮やかな真っ青なアジサイ、薄紫のおたふくアジサイ、最近よく見かける真っ白なアナベル、いろいろな種類に感動!!株によって微妙に色が違い、まるで七変化!!
青いアジサイ

おたふくアジサイ

アナベル


☆ガクアジサイも多く、一重咲きや八重咲、周りの装飾花の色の違いなど、どれも可愛い。
一重ガクアジサイ1

一重ガクアジサイ2

八重ガクアジサイ1

八重ガクアジサイ2


☆「開成町瀬戸屋敷」では風鈴まつりが行われていて、各地の風鈴や手作り風鈴、つりしのぶなどが屋敷内や軒を飾り、大勢の人が訪れていました。アジサイちゃん可愛い!!パチリ
開成町瀬戸屋敷

風鈴まつり

つりしのぶ

  image4277.gif
       梅雨時はアジサイの花が似合います!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

ビワの実
昨夜長男がビワの実を届けてくれました。
早生桃がそろそろ出回りますが、ビワもシーズンになったのですね。
雨、陽射し、いずれも適度に欲しい季節になりました。
2017.06.25 14:51 | URL | MK #- [edit]
MK 様
長男さんの届けてくれたビワ、、とてもおいしかったでしょうね。。羨ましい。。。
今年初めてモモを食べたんですがものすごくおいしくって感動ものでいた。梅雨はジメジメしていやですが、やはり必要なんですね。訪問!ありがとうございました。
2017.06.25 20:52 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/402-fbb6b28c