fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

「箱根あじさい電車」に乗って雨上がりのアジサイにウットリ!!

コース:「箱根あじさい電車」

「箱根あじさい電車」に乗って雨上がりのアジサイにウットリ!!

箱根登山電車宮ノ下駅ホームのアジサイ

朝からの雨も少しやんだ梅雨空の中、「箱根あじさい電車」に乗って沿線のアジサイを眺めながら、強羅と箱根湯本を往復してきました。
ちょうど見頃の雨に濡れたアジサイは、最高!!車窓からの眺めや大平台駅付近での電車とアジサイの共演も素晴らしく、雨上がりのアジサイを最高に堪能してきました。

                  image6.gif   image15.gif

☆大平台駅を含めて全3か所にスイッチバックがあり、そのたびに運転手と車掌が入れ替わって進行方向が逆になる光景は珍しいです。
隣の塔ノ沢駅はホームの端に「深沢銭洗弁財天」がある、これまた珍しい駅です!!
終点の箱根湯本駅では小田急ロマンスカー7000形、通称「LSE」の雄姿が見られ、超ラッキーでした。

大平台駅のスイッチバック1

大平台駅のスイッチバック2

深澤銭洗弁天

湯本駅でのロマンスカー7000形LSE


☆沿線にこれほど見事に咲いているアジサイはなかなか見られません。アジサイが次々と電車に乗った私たちをお出迎え。。!
車窓からの沿線のアジサイ1

車窓からの沿線のアジサイ2

車窓からの沿線のアジサイ3


☆大平台駅付近にはアジサイの群生が見事で、色とりどりのアジサイが競って咲いていました。どれも雨上がりの花びらがキラキラ光って、とっても綺麗!!
大平台駅付近のアジサイ1

大平台駅付近のアジサイ2

大平台駅付近のアジサイ3


☆大平台駅のスイッチバックに電車が通過する瞬間とアジサイのコラボは、絶好のシャッターチャンス!!1000形の「あじさい電車」が来ました。狙いを定めてパチリ!!
1000形とアジサイ1

1000形とアジサイ2

1000形とアジサイ3


☆2000形とのコラボもなかなか・・です!!とても素敵!!
2000形とアジサイ1

2000形とアジサイ2


☆運転席周りの全面ガラスが超・モダン、かっこいい最新型の3000形車両。。
箱根登山電車の真っ赤な車体と咲き競う青や紫のアジサイの共演は、最高に素晴らしい瞬間を届けてくれました。

3000形とアジサイ1

3000形とアジサイ2

3000形とアジサイ3

   image4277.gif
        梅雨時はアジサイの花が似合います!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

ご無沙汰しておりました。
あじさい電車は箱根がよく似合いますね。
電車も新型が走っているようで、
懐かしいのはロマンスカーだけです。
2017.07.09 22:01 | URL | matsuyama #- [edit]
matsuyama 様
お久しぶりです。。
あじさいは箱根がいいですよね。
あじさいの中を走る電車が見たくて、電車から降りてみましたが、たくさんの人が同じ考えで、、撮影ポイントにはたくさんの人がいました。。

2017.07.10 20:31 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/405-5431c261