奥湯河原温泉でゆったり贅沢し、仙石原のススキに大感激!!
奥湯河原温泉でゆったり贅沢し、仙石原のススキに大感激!!

今年5月に訪れてとても気に入った奥湯河原温泉に、ゆったりとした贅沢な一時を過ごしにまた出掛けました。あいにくの小雨でしたが、温泉も食事も景色も素晴らしくて大満足でした。
翌日は青空の下、箱根仙石原でちょうど見頃となったススキに大感激しました。


☆湯河原駅からほど近くの「五所神社」で七福神を巡って参拝し、樹齢850年といわれる御神木の大クスノキにパワーをいっぱいもらいました。
すぐ近くには「福泉寺」があり、イケメンの大仏さんが首から上を出して見守ってくれている姿に感謝!!
更に千歳川(藤木川)沿いを進み、霊験あらたかな「不動滝」にお詣りしてきました。




☆小雨もやんだので、「万葉公園」の渓流沿いの散策路をゆっくり歩いて、苔むした岩や滝を眺めながら一番奥にある足湯の「独歩の湯」まで足を延ばしました。
空気もヒンヤリとしていて気持ちよかったです。



☆奥湯河原温泉の「山翠楼」に一泊お世話になりました。箱根の外輪山にもつながる山奥のとても静かな、藤木川沿いに佇む宿で、数寄屋造りの落ち着いた客室でした。




☆客室には天然温泉かけ流しの露天風呂があり、山の景色を楽しみながらゆったりとした贅沢な気分が味わえました。
屋上には大きな展望露天風呂があり、あいにくの天気で星空を見上げることはできませんでしたが、雄大な周りの景色を十分に満喫できました。
もちろん大浴場と露天風呂もあり、全ての風呂を制覇してきました。泉質は弱アルカリ性の柔らかい温泉で、至福の時を過ごせました。




☆翌日はいい天気になり、湯河原パークウェイで箱根に向かい、見頃となった仙石原のススキに大感激でした。訪れる人も多くて散策路は人でいっぱいでした。
白く輝いているいくつもの小さな丘の間を真っ直ぐに伸びる散策路を、気分爽快に往復してきました。



☆ススキの穂が久々の秋の優しい光に照らされて、キラキラと輝いて皆を迎えてくれているようでした。綺麗・きれい・キレイで、本当に大感激でした!!




澄んだ青空に爽やかな秋風、しばらくお待ちだね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!