横浜山手西洋館のクリスマスは世界をめぐる!!



横浜山手の西洋館で開催されている「世界のクリスマス2017」を数年ぶりに見てきました。
食卓のクリスマスの飾りつけや豪華な食器類を眺めながら、それぞれの国のクリスマスの雰囲気を楽しんできました。夜はもっと素敵なクリスマスになることでしょう!!


☆港の見える丘公園そばの「山手111番館」のクリスマス飾りは、フランスのノルマンディー地方がテーマだそうです。温かな雰囲気が伝わってきます。
素敵な花で飾られた豪華な食卓は、さぞかし温かな手料理でおもてなしされることでしょう。




☆山手本通りの元町公園には「山手234番館」があります。白を基調としたクリスマス飾りはアメリカ南カリフォルニアの家庭をイメージしたそうです。
清潔感漂う食卓に家族や親戚たちが集まって、にぎやかなお祝いをすることでしょう。




☆直ぐ近くにある「エリスマン邸」では、デンマークのクリスマス飾りがテーマだそうです。
キャンドルの温かい雰囲気の中で、家族がくつろいでお祝いすることでしょう。




☆隣の「ベーリックホール」はオランダのクリスマスをデザインしたそうです。
豪華で重厚感のある食卓飾りは、落ち着いた赤や金色に統一されていて、大人の雰囲気が伝わってきます。ホールの赤い丸に掛けられた装飾も個性的です。





メリークリスマス!!サンタさんにプレゼントもらった?
いつも訪問していただき、ありがとうございます。



にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!