fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

西方寺のロウバイが春を連れて来たが、翌日は大雪!!

コース:「西方寺」⇒「鶴見川土手」

   西方寺のロウバイが春を連れて来たが、翌日は大雪!!

西方寺境内のロウバイ

地下鉄新羽駅近くの西方寺、今年も鮮やかなロウバイがほぼ満開となりました。毎年、西方寺のロウバイに会いに来て、待ち遠しい春一番を感じています。いつまでもずうっと眺めていた~い!!香りを楽しんでいた~い!!
翌日は一変の真冬、午後から本格的に降りだした雪は、関東に4年ぶりの大雪を・・・。

                 image6.gif   image15.gif

☆西方寺は港北七福神の恵比寿様のお寺としても知られ、ロウバイやヒガンバナ、サクラなど、花の寺としてもよく知られています。茅葺の本堂や山門、鐘楼もとても趣があります。
本堂脇の高さ5mを超えるような大きなロウバイがほぼ満開で、ちょうど見頃でした。

西方寺山門

本堂脇のロウバイ1

本堂脇のロウバイ2


☆ロウバイは本堂と庫裏の間に広く枝を広げています。庫裏や本堂との渡り廊下をバックに、ロウバイがひと際鮮やかに映り、一体化した素敵な風景を造り出していました。
庫裏とロウバイ1

庫裏とロウバイ2  本堂と庫裏の渡り廊下とロウバイ


☆下向きに丸く広がった鮮やかな黄色い花びらは、見上げる私たちを包み込んでくれるような優しい気持ちにさせてくれます。いい香りでなかなか離れられませ~ん!!
ロウバイ1

ロウバイ2

ロウバイ3


☆翌日は予報通りの4年ぶりの大雪!!横浜も18cmの積雪とか。午後から本格的な大きな雪に変わり、あっという間に周りは真っ白に!!
葉を落としていた寂しいケヤキは真っ白な花が咲いたように輝きだしました。綺麗だね!!

大雪の降りはじめ

ケヤキに積もった雪


☆翌日は明るく澄んだ青空の下、鶴見川の土手は真っ白な風景が広がっていました。
意外にさらさらとした雪で、サクサクいい音でゆっくりと歩けました。静かな雰囲気が辺り一面に広がって、癒しや安らぎを与えてくれるようでした。

翌日の鶴見川土手の雪1

翌日の鶴見川土手の雪2

     雪合戦
まだかなり寒い日が続きます!! 風邪ひかないでね!!
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/441-5932a8bc