fc2ブログ

くみさとのほんわか日記

南みちのく春の桜めぐり!!(その2)

コース:「馬見ヶ崎川の桜並木」⇒「霞城公園」⇒「山形鉄道フラワー長井線」

    南みちのく春の桜めぐり!!(桜の追っかけ・・その2)

馬見ヶ崎川桜並木の満開のソメイヨシノ

青空に恵まれた桜めぐり2日目は、馬見ヶ崎川の桜並木の散策からスタート!!大きな川の両側のソメイヨシノは満開で、水と桜の風景。。に感激・大感激!!
山形城跡の霞城公園では二ノ丸土塁のソメイヨシノと山形新幹線のコラボも撮れて超ラッキー!!
山形鉄道フラワー長井線に乗って、沿線の春の景色を眺めながら名物車掌の案内を楽しみました。

                image6.gif   image15.gif

「馬見ヶ崎川の桜並木」のソメイヨシノは川の両側で200本?だそうで、満開の桜のトンネルに気分も、モリモリ!!
川の土手側に枝垂れるように大きく枝が伸びて、道路側も土手側も素晴らしい眺めでした。綺麗!!素晴らしい!!

馬見ヶ崎桜並木1

馬見ヶ崎桜並木2

馬見ヶ崎桜並木3


☆橋から眺める両側の桜並木は格別でした。幅広くて浅い川の流れが春の日差しでキラキラと輝き、川の両側の桜のピンクと土手の緑とで、カレンダーの写真状態、、来年の4月にどうでしょうか??。。
橋からの桜並木1

橋からの桜並木2

橋からの桜並木3


☆山形城跡の「霞城公園」は1500本が咲く山形市の桜の名所だそうです。
特に東大手門近くの二ノ丸土塁のソメイヨシノが圧巻で、巨木の枝がお堀の水面まで伸び、ハナイカダもいっぱいで、お城の桜は最高です。

霞城公園二ノ丸東大手門のソメイヨシノ1

霞城公園二ノ丸東大手門のソメイヨシノ2

お堀に枝を伸ばすソメイヨシノ


☆土塁散策中に山形新幹線が通り、桜と新幹線のコラボも撮れて超ラッキー。
二ノ丸に咲く八重のベニシダレザクラも鮮やかなピンクの花が満開で、華やかな雰囲気でした。

二ノ丸土塁からの山形新幹線

八重の紅枝垂れ桜1

八重の紅枝垂れ桜2


☆今回のローカル線乗車は「山形鉄道フラワー長井線」で、始発の荒砥駅から今泉駅まで楽しみました。
2両編成の列車は花びらをちりばめた「花結びより。」のラッピング車両で、とっても可愛らしかったです。

山形鉄道フラワー長井線の荒砥駅

荒砥駅に入線する列車

花びらのラッピング車両


☆ゆっくり走る車窓から沿線の桜やスイセン、遠くの残雪の山々を眺めながら、名物車掌の案内を楽しみました。ピンクのハート形のつり革、可愛いね!!
名物車掌とハートのつり革

荒砥駅からの残雪の山々

線路脇に咲くスイセン

     sakura.gif
 みちのくは今、桜のシーズン真っ最中だね。嬉しいな!!       
いつも訪問していただき、ありがとうございます。 pekori.gif

 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。上の3つのバナーを是非クリックしていただけると、とてもうれしいです!!

Comment

こんにちは。
見事な桜のトンネル、こんな所を車で通って見たいです。
川の土手も桜も凄いですが、御城とのコラボがいいですねー。
素晴しい桜を見せて頂きありがとうです。
2018.04.28 12:17 | URL | さゆうさん #- [edit]
さゆうさん 様
東北の桜・・最高でした。
横浜では桜の開花が早く、、東北はどうかなと思いつつ出かけましたが、、それはとても綺麗でした。私は川と空の青色とピンクの桜のコラボが一番好きかな??やっぱり・・全部良かったで~す。
2018.04.28 22:12 | URL | くみさと #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://kumisato2822.blog.fc2.com/tb.php/459-265261cd